サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さて本日は、スタッドレスタイヤ『VRX3』セットの交換事例をご紹介いたします。
↓スタッドレスタイヤはコチラになります。↓
↓効きのヒミツはこちら!↓
フレキシブル発泡ゴム(VRX3搭載)により、発泡形状の進化でグリップ力が向上!
①L字ブロックや、②端止めサイプにより接地路面内への水流の回り込みを抑制!
他にも進化した部分があります。
↓詳し...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はデュアルサポートでのオイル交換事例をご紹介します。
交換目安は5,000kmまたは6ヶ月となります。
LSPIにも対応(低速での早期着火)。
走行しながらオイルシール材の弾力を回復、オイル漏れ・にじみ原因となる
シール材の劣化の予防効果になります。
『粘度:0-WIDE(ゼロワイド)』で『部分合成油』となり、ガソリン車純正推奨粘度に対応。
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日は『スイフト:オイル交換事例!』をお送りいたします。
↓まずはコチラ!↓
①オイル:ワコーズ プロステージS 0W-30
LSPI(低速早期着火)や、直噴エンジンに対応しているオイルとなります。
②『F・FV・S:スーパーフォアビークル・シナジー』
エンジンの寿命延長や静粛性の向上が期待できます。
↓お車はコチラです。↓
↓オイルを抜いています。↓
↓オイル交換の間にエアチェック・タイヤワックス・ホイ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

みなさんこんにちは!
本日はタイヤ館こしがやのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
雪の備えはもう終えていますか?
当店では雪に備えるお客様のご来店が増え始め、当日の履き替え等は待ち時間をお伝えしています。
時間に余裕を持っていただいてお越しください。
本日は『アルファード』スタッドレスタイヤ+アルミセット交換事例をご紹介致します。
↓交換タイヤはコチラになります。↓
ブリザックのSUV専用タイヤ...

カテゴリ:タイヤ関連 ホイール関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
雪の備えはもう終えていますか?
当店では雪に備えるお客様のご来店が増え始め、当日の履き替え等は待ち時間をお伝えしています。
時間に余裕を持っていただいてお越しください。
本日はマニュアルトランスミッションオイル交換をご紹介します。
↓オイルはコチラ!↓
『BRILLシリーズのGEAR OIL』となります。
LSD対応のGEAR OILとなり、FULL ES...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
雪の備えはもう終えていますか?
当店では雪に備えるお客様のご来店が増え始め、当日の履き替え等は待ち時間をお伝えしています。
時間に余裕を持っていただいてお越しください。
さて、本日はバッテリー交換事例のご報告を致します。
↓交換バッテリーはコチラです。↓
『パナソニックバッテリー:80B24L/C7』となります。
こちらのバッテリーは...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日はタイヤ館こしがやのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
雪の備えはもう終えていますか?
当店では雪に備えるお客様のご来店が増え始め、当日の履き替え等は待ち時間をお伝えしています。
時間に余裕を持っていただいてお越しください。
本日は『CR-V』スタッドレスタイヤ交換事例をご紹介致します。
↓交換タイヤはコチラになります。↓
ブリザックのSUV専用タイヤ:DM-V3になります。
S...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
日頃『タイヤ館こしがや』をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は『エクストレイル:オイル交換事例!』をお送りいたします。
↓まずはコチラ!↓
①オイル:エコマックス 0W-20
最新規格API:SP承認
交換目安7000kmまたは8ヶ月
ピストン清浄性の向上によりスラッジを軽減
②『エコキープ:オイルエレメント N-8』
高い基本性能とコストパフォーマンスを両立。
コスト重視お客様におススメです。
↓...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
↓本日は『トヨタ エスティマ』オイル交換実例ををご紹介致します。↓
↓交換商品はコチラとなります。↓
①『オイル:エコマックス 0W-20』
最新規格API:SP承認
交換目安7000kmまたは8ヶ月
LSPIにも完全対応(低速での早期着火)。
ピストン清浄性の向上でスラッジを軽減します。HV/ISS車両にも最適。
経済性・環境性能・ロングライフ性能を高いレベルで実現しています。
②『エコキープ:オイルエレメント T-6...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日は『日産:ノート(E12)』のオイル交換事例をご紹介します。
↓まずはコチラ!↓
①『エコグリーン:0W-20』
オイル粘度:0W-20
オイル規格:SN プラス
ベースオイル:部分合成油
②『エコキープ:フラッシングオイル』
低温時に洗浄力を高める高機能化合物の配合により、アイドリング状態で
エンジン内部に固着したスラッジ等を除去
③『エコキープ:オイルエレメント N-8』
高い基本性能とコストパフォ...

カテゴリ:メンテナンス関連