サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アライメントのお話!!

2020年3月30日

みなさんこんにちは!

がいたるところで咲いていますが、コロナの影響で人もまばらで

桜の名所では催し物が中止になり、閑散とした所も見受けられますね。

 

そんな中でも元気に営業している「タイヤ館こしがや」から

お送りします。

 

さて本日はタイヤが偏摩耗している方におススメのアライメント

ご紹介致します。

 

↓下の写真をご覧ください。↓

この様に片側だけが何故か摩耗していますね!

これはアライメントがずれている可能性があります。

アライメントは、タイヤの取り付け角度のことで、角度がずれると、

タイヤが偏った減り方をする事があります。

 

↓取付け角度は見た目ではわからないので専用の機械で計測します↓

 

↓そして計測すると・・・↓

車にはそれぞれ適正値があり、測定の結果が赤く表示されると適正値から

外れており適正値戻す必要があります。

 

↓こちらが適正値に戻した状態です↓

アライメントをする事により偏摩耗の抑制につながります。

 

車により調整箇所は限られますが、調整することにより接地面が

適正になり、タイヤのライフ性能の悪化を防ぎます。

 

人間も腰や肩辛い時は整体に行かれる方もいらっしゃると思います。

車はタイヤにその旨を伝えてきます。

その変化を見落とすと勿体ない減り方となります。

 

健康診断を受ける気持ちで、みなさんも是非当店で

アライメントをしてみませんか?

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

担当者:大野