サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『ハイエース』オイル交換事例①

2021年8月23日

みなさんこんにちは!

 

本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

新型コロナ対策及び熱中症対策をしながら営業しており、

熱中症対策の一環と致しましてピット作業の際はマスクを外しています。

ご理解ご協力の宜しくお願い致します。

 

本日は『ハイエース』オイル交換事例を2回に分けてご紹介致します。

第1回は、旧オイルの抜き取りと旧オイルエレメントの交換をお送りいたします。

 

↓交換オイルはコチラです。↓

①オイル:エコマックス 0W-20

 最新規格API:SP承認

 交換目安7000kmまたは8ヶ月

 ピストン清浄性の向上によりスラッジを軽減

②『エコキープ:オイルエレメント T-11』

 高い基本性能とコストパフォーマンスを両立。

 コスト重視お客様におススメです。

 

↓では交換作業をして参ります。↓

 

まずはオイルを抜く作業です。

↓ドレインボルトを外します。↓      ↓外した状態です。↓

  

 

オイルフィルターを外します。

↓カップレンチを使用して外します。↓   ↓古いオイルを抜き取ります。↓

  

カップレンチで緩めると、オイルフィルターに入っている古いオイルが垂れてきます。

垂れ終わるまでそのままにしておきます。

カップから古いオイルが垂れ落ちたら、カップを取りオイルフィルターを取り外します。

 

↓コチラをご覧ください!↓

使用済みのオイルフィルターとなり、かなり汚れています。

 

↓パーツクリーナーで掃除しています。↓

オイルフィルターが入っているカップに付着したオイル等を落としています。

 

↓交換後です。↓

カップのパッキンを新しくします。(付属品)

 

↓もちろんドレインボルトのパッキンも新しくします。↓

以上です。

次回は取付作業からです。

 

↓尚ホームページをご覧いただいた方にはこちら↓

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理 ハイエース

 

 

 

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:大野