スタッフ日記 / 2024年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【SUZUKI】スペ-シアのオイル交換作業をご紹介させていただきます!!
古いオイルを抜いていきます♪
古いオイルを抜いている間に、タイヤの空気圧点検をします(^^)/
新しいオイルを入れたらレベルゲ-ジで油量のチェックをし規定量入っているのを確認して
作業完了となります!
エンジンオイルの交換目安は
半年又は5000kmに1回交換が推奨されております。
ご不明な点がございましたらお気軽にス...

カテゴリ:メンテナンス関連 

皆さまこんにちは!
本日は【ホンダ オデッセイ】オイル交換&エアコンフィルター交換作業事例をご紹介させていただきます(^^)/
まずは古いオイルを抜いていきます!
9か月程前のオイルです。新油と比べると違いがハッキリ分かりますね!
新しいオイルを入れていきます♪
レベルゲ-ジでどのくらいオイルが入っているか確認し
適量までオイルを入れたら作業完了となります(^^♪
無料安全点検でエアコンフィルターを確認したところ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

今回はハイト系軽自動車にオススメのタイヤをご紹介させていただきます❗️
ご紹介させていただくタイヤはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
REGNO GR-Leggera
タイヤサイズは165/55R15です❗️
静かで快適な車内空間を実現。
ロングライフで経済性にも貢献。
パワーサイド構造採用でハイト系に特にオススメのタイヤです。
ハイト系とは背の高い車で今回のデイズルークスやN-BOX、タント、スペーシアなど
重心が高くふらつ...

カテゴリ:タイヤ関連 

本日は【TOYOTA】ヴェルファイアのタイヤ交換/アライメント/防錆コーティング施工の
ご紹介させていただきます!(^^)!
古いタイヤを剥がしていきます!
タイヤ交換をしている間にハブ部分の防錆コーティングをしていきます♪
錆びを綺麗に落として防錆剤を塗っていきます!
防錆コーティングはおおよそ1年程効果があります(*'▽')
タイヤの組み換え作業が終わったらセンターフィットマシーンで取付けをしていきます♪
センタ-フィ...

カテゴリ:タイヤ関連 防錆コーティング 

皆さまこんにちは(^^)/
本日は【HONDA ステップワゴン】のスタッドレスタイヤ取付け作業を
ご紹介させていただきます!
既にバランス・組込み済みの商品の為、お待ちになる時間を短縮できます♪
取付けが完了したらタイヤWAXを塗って仕上げていきます(^^♪
最後にナットがしっかり締まっているかトルクレンチでしっかり確認をして
作業完了となります!(^^)!
当店では、新品タイヤ装着後慣らし走行を実施していただいております。
...

カテゴリ:タイヤ関連 ホイール関連 

皆さまこんにちは(^^♪
本日は【TOYOTA エスティマ】オイル交換&タイヤ交換作業事例をご紹介させていただきます!
まずはオイル交換作業から開始!!!
古いオイルを抜いていきます(^^)/
古いタイヤを剥がしていきます!
効率よくオイル交換と同時に作業を進めていきます!(^^)!
タイヤ交換の目安となるスリップサインがでています。
ショルダー部の摩耗が目立ちますね(>_<)
古いタイヤを剥がしたらホイ-ルを綺麗に磨いていきま...

カテゴリ:タイヤ関連 メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【ホンダ フィット】タイヤ交換作業事例のご紹介させていただきます♪
タイヤの側面をよーく見ると・・・
ひび割れがぐるっと一周ありました。溝もだいぶ減っていましたので
交換となりました。
まずは古いタイヤを剥がしていきます!
タイヤを剥がしたらホイールの汚れを落として綺麗にします!(^^)!
新しいタイヤを組込み・バランス調整をしていきます(^^♪
タイヤの取り付けが完了したら仕上げにタ...

カテゴリ:タイヤ関連 

冬の準備はもうお済みでしょうか?
まだお済みでない方は、ぜひ今のうちに履き替えをオススメいたします。
便利なWEB予約も承っておりますので、ぜひご利用くださいませ♪
★★★
タイヤ館こしがや店では無料点検も
実施しております!
ボンネット内やワイパーの安全点検!
タイヤ空気圧の点検も行っております!!
点検時間はおよそ30分~となります。
またずに点検!便利なWEB予約をぜひご利用ください。
現在、WEBからのご予約...

カテゴリ:タイヤ関連 

「今、タイヤに窒素ガスを入れているけど 何処で点検、補充してもらえるのかな?」と
悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
タイヤ館では他店で購入されたタイヤでも 無料で窒素ガスの補充をさせて頂いております。
タイヤの内圧は燃費は勿論、安全走行にも関係してきます。
ぜひ、点検、補充はタイヤ専門店のタイヤ館にお任せください!
※改造車両・特殊車両・一部の輸入車等はお受けできない場合がございます。
※充填ではあ...

皆さまこんにちは(^^♪
本日は【ホンダ S2000】オイル交換&エレメント交換&ギアオイル交換作業事例を
ご紹介させていただきます!
まずはミッションオイルから交換開始!!!
ミッションオイルは20,000キロに1回位がオススメです!(^^)!
交換する事によって燃費も良くなりますよ!
エンジンオイルは【ワコーズ プロステージS】
2種類のオイルを入れました!(^^)!
10W-40→3L / 0W-30→2L
推奨粘度が5W-40の為 粘度を近づけま...

カテゴリ:メンテナンス関連