スタッフ日記 / 2018年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様、こんにちは。
タイヤ館こしがやです。
本日は、
「エンジンオイルを交換しないと、どんな影響が出るの?」です。
●エンジンオイルが劣化していき、オイル自体が機能を
発揮できない状態になっていきます。
その中でも、清浄分散作用の機能が低下することで、
スラッジ(ゴミ)が溜まってしまいます。
エンジン内部に汚れが溜まり、エンジン自体も性能が低下する
可能性が出てきます。
●「エレメントフィルターがついてるか...

カテゴリ:メンテナンス関連 お知らせ 

担当者:佐藤

皆様、こんにちは。
タイヤ館こしがやです。
お得なメンテナンスパックのお知らせです。
1年間に必要なメンテナンスが入ったお得なパック!!
詳しくは、店頭スタッフまでお問い合わせください!!

カテゴリ:メンテナンス関連 お知らせ 

担当者:佐藤

皆様、こんにちは。
タイヤ館こしがやです。
本日は、エンジンオイルの6大作用のついてです。
●オイルの6つの役割
1.潤滑作用・・・摩擦を軽減する機能。油膜を作ることで摩耗を抑え焼きつき防止。
2.密封作用・・・ピストンリングとシリンダ間で油膜を作り、燃焼ガスの漏れを防ぐ。
3.冷却作用・・・燃焼により発生した熱を外部へ逃がす役割。
4.応力分散作用・・・燃焼や回転中に受ける応力を分散する役目。
5.洗浄分散作用...

カテゴリ:メンテナンス関連 お知らせ 

担当者:佐藤

8月11日、12日にRAYS ホイールイベントを開催致します!!
本日は、その詳細の一部を告知させていただきます。
イベント中RAYSホイールをお買上げ、ご予約いただいた方に
もれなくRAYSキャップ、ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
※写真はイメージとなります。実際のものとは異なる場合がございますので予めご了承ください。
展示させていただくホイールが決まり次第、
また告知をさせていただきます。
お楽しみ...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:川又

皆様、こんにちは!!
タイヤ館こしがやです。
今回は、エンジンオイルの必要性についてご紹介!
※エンジンオイルが必要な理由
爆発の力を利用するエンジンのデメリットは・・・・
燃料が燃焼することによる燃焼熱です!
更にエンジン内部では各パーツが複雑に動くことで
パーツ自体の摩擦熱が加わります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コレだけ熱の攻撃を受けているエンジンにオイルが入っていないと
金属部分が焼きつきを起こします。その為に...

カテゴリ:メンテナンス関連 お知らせ 

担当者:佐藤

皆様、こんにちは!
タイヤ館こしがやです。
帰省・行楽前に、1度安全点検実施をしませんか?
安全点検で、↓↓↓
ラジエーターに亀裂を発見!
ボンネットを開けた時、いつもと違うニオイが・・・
安全点検では、こんな事も発見できます。
点検は無料ですので、いつでもお待ちしております。

カテゴリ:メンテナンス関連 お知らせ 

担当者:佐藤

皆様、こんにちは!!
タイヤ館こしがやです。
今回は、エンジンオイルの種類についてご紹介致します。
①:全合成油・・・・・高性能エンジンオイル(不純物を含んでいない)オススメ!!
●高温でも「粘度変化が少ない」●酸化・劣化しにくい●燃えにくい●蒸発しにくいなどt
②:部分合成油・・・鉱物油の持つ特徴を合成油でさらに補ったエンジンオイル
●鉱物油より高性能に設計でき、全合成油よりコストを抑えることが可能
③:鉱...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

担当者:佐藤

8月11-12日 RAYSホイールイベントを開催いたします!
→→→RAYS ホームページ←←←
多数のホイールを展示いたしますので
どしどしご来店くださいませ!!

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:川又