サービス事例 / 2024年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っています。
タイヤを購入されたお客様には、アフターフォローとして、100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。
これが当店の「100km点検」です。
100km点検の内容ですが、まずは空気圧のチェックを行います。
そしてホイールナットの点検。
新品タイヤのホイール...

こんにちは! タイヤ館小松川店です!
最近暖かくなってきたので、エアコンをつけるようになってきたと思います。
そんなお客様に点検してもらいたいのが、「エアコンフィルターの汚れ具合」です!
エアコンフィルターが汚れていると、送風口から嫌な臭いがしてきます...
写真のような状態だと、とっても危険ですね!
エアコンを付けたら臭い!なんて状況になる前にエアコンフィルターを交換しましょう!
お客様のご来店お待ち...

カテゴリ:メンテナンス 

こんにちは!
今回は街中ではまだ希少価値の高いお車
DSオートモビル の【DS 4 E-TENSE】
の新車装着タイヤに窒素充填をしました。
DSオートモビルとは、シトロエンから独立したブランドです。
特徴はその高級感と独特のデザインセンス♪
その洗練されたフォルムと細部まで磨き抜かれたデザインが非常にCOOL☆
新車納車されて、すぐに窒素充填にご来店頂きました!
窒素充填のメリットの一つは、通常の空気と比較して自然にタイヤ...

本日はVOLVO V60のタイヤ交換をご依頼いただきました。
今回はREGNO GR-XⅢにて交換させて頂きました。
今回ご購入頂きましたREGNO GR-XⅢは、
新ゴム『GR-tech silentゴム』を搭載しており車内へのノイズの伝わりを低減させ静かな走行を実現しております。

今回はタイヤ交換時の作業内容をご紹介します!
まず最初にタイヤのエアーを抜きます!
ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、内部のバルブコアを抜いていきます。
空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし!
乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。
タイヤがより真円にゆがみなく回転するように、重さを均等にしていく作業です。
その際に張り付けるバランスウェイトを、タイヤ交換前に...

こんにちは!タイヤ館小松川店です!
今回は【スズキ スイフト】のタイヤ交換を行いました!
使用したタイヤは【Playz PXⅡ】です!
サイズは185/55R16です!
【Playz】シリーズは雨の日の走行が安定することで有名なタイヤです!
その中で汎用的なサイズのラインナップがあるのが【PXⅡ】です。
ですがこちらの商品は現在、オンライン専売品となっています。
お求めの際は是非、ブリヂストンオンラインストアをご利用ください!
...

カテゴリ:タイヤ交換 スズキ 

皆様こんにちは!タイヤ館小松川店です♪
本日は日産ノートオーラの夏タイヤへの履き替えとアライメント調整をさせていただきました!
ハンドルセンターが少しズレているとのことで、トー角を調整させていただきました!
仕上がりもバッチリです♪♪

こんにちは!
本日は シビック FL1 のエンジンオイル交換をしました。
先日、ミッションオイル交換をした車両と同じ車です♪
今回入れたオイルは、これまたニューテック!
の中で選定したオイルは UW-01(0w10) + NC-41(10w50)
を混ぜたブレンドオイルです!
ニューテックシリーズは自分好みのオイル粘度へブレンドして使用出来るのも特徴の一つです!
もちろん、混ぜずにそのまま使ってもOK!
コスト よりも 品質 に拘...