サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちはーーーー!!!!タイヤ館小牧WEB、つじたのターンです!
今日はヘッドライトコーティングのお話です!
「クルマの目が死んでいるようだ・・・」
「白っぽくなってる」
ぜひタイヤ館までお越しください!お試し価格にて作業受付中!

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:つじた

小牧市にあるタイヤ館 小牧 です。
2月も半ばを過ぎて暖かくなって花粉も多く飛散してます。
こんな時期に交換が多くなるのが車のエアコンフィルターです。
実際にお客様についていた物です。
外気からのホコリや花粉、花の種子などがここで吸着されます。
年中エアコンを使用している人が多いので目安的には、
年1回又は1万kmごとの交換をオススメしてます。

担当者:きのむら

こんにちは!タイヤ館 小牧です!
本日は車の骨盤矯正!アライメントをご紹介します。
車は金属部品で出来上がっているので、強い衝撃や歪みによって
車の軸がズレてしまうんです。
最近のお車には、自動ブレーキや車線逸脱システムがついているので
アライメントがズレていると、うまく反応しなくなってしまいます。
ですので、定期的なアライメントをおススメしています!!
お電話でのご予約もできますので、お気軽にお問い...

カテゴリ:3D 4輪トータルアライメント 

担当者:なかの

こんにちは!タイヤ館小牧のつじたです!
本日はアライメントをやったので事例として挙げてみます!
お車は トヨタ , ハイラックス .
GUN125 Z グレードのアライメント測定を行いました!
お客様曰く、「リフトアップをしたのでアライメントの調整をお願いしたい」とのことだったので内容をお伺いし、作業に移りました。
このサイズになると時間もかかりますがやりごたえのある作業でしたね!この調子でドンドンやっていきたい...

カテゴリ:3D 4輪トータルアライメント 

担当者:つじた

小牧市にあるタイヤ館 小牧です!
2月も中旬で本日はバレンタインデー!!
三寒四温で春も近づいてきます。
そんな時、寒さに耐えてきてるのがバッテリーです。バッテリーは寒い時、暑い時が
一番苦手です。
特に今年の冬は寒さが厳しかったのでバッテリーにも負担がかかっていると思います。
買ってから2~3年以上経ってバッテリーは要注意!
当店では無料で点検しております。お気軽にお問い合わせください。
只今、キャン...

担当者:きのむら

まだまだ寒い日が続きますが、ウィンターシーズンに気がかりなトラブルといえば、バッテリー上がりです。気温が低くなると電気を蓄える能力が低下し、バッテリーが上がりやすくなります。自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、というのも困りますが、出先で動かなくなったらさあ大変。そんな場面に身を置かないために大事なことは、バッテリーの「定期的な点検と確実な交換」です。
バッテリーは交換後から性能低下...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:ふくなが

こんにちは!タイヤ館 小牧です!
本日は空気圧点検についてご紹介いたします!
皆様最近お車の空気圧点検されましたか?
タイヤの適正空気圧はお車によって違いますので
定期的な点検をおススメさせていただいております。
空気圧不足のまま走行すると、燃費の悪化・走行性能の低下・偏摩耗へと
繋がってしまいます。
また、空気圧不足が原因でタイヤがバースト(破裂)
してしまう事もあるんです!
タイヤ館では、空気圧点検...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:なかの

こんにちは、タイヤ館小牧です。
今回はC-HRにダウンサスを取り付けさせていただきました!!
お取り付けさせていただいた商品は
TANABE NF210 です。
赤いバネが特徴的ですね^^
乗り心地も損なわず、車高調よりも安価で
しっかり車高も下がり、見た目がカッコよくなりますよ^^
それ以外にも重心が下がるので、安定感も向上します!
足回りの交換は、見た目以外のメリットもあるんです^^
そして、足回りを交換したので...

カテゴリ:足回り【ダウンサス・車高調】 3D 4輪トータルアライメント 

小牧市にある タイヤ館 小牧です。
私達が使用している工具!いろいろありますがその中で測定や既定の力を
掛ける物などありますが、日々使用する中で誤差が出ます。
なので定期的にチェックを掛けます。
安心してお車に乗っていただけるよう測定器具を使い行っています。

担当者:きのむら

小牧市にある タイヤ館 小牧 です。
2月1日よりSUV向けのタイヤがラインナップされました。
『ALENZA LX100』(アレンザLX100)
SUV向けの新商品で静粛性を高めた商品になります。
実際にタイヤの試走をしてませんが、私自身非常に興味があるタイヤです。
あと1ヶ月もすると寒さも和らいでくると思います。タイヤ交換の時期に合わせて
ご検討してみてはいかがでしょうか!
只今、予約受付中です!

担当者:きのむら

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30