作業取付情報 / 2019年11月

昨日もバッテリー交換をさせていただいたので更新致します!
今回はトヨタのスポーツカー86のバッテリー交換です!!
パナソニック カオス 60B19R
を装着です。
スポーツカーらしく、軽量化のため?か意外と小型のバッテリーが標準なんですね!
約3年経過の元のバッテリーです。
バックアップ作業後、
カオスを装着致しました!
青い本体がエンジンルームに映えていましたね☆
これで冬本番を迎えても安心してエンジン始動してい...

担当者:イシザカ

最近はだんだん寒くなってきましたね!
冬用タイヤのスタッドレスタイヤはお持ちでしょうか?
市内の積雪は少ないですが山沿いにお住まいの方やレジャーに行かれる方は必要です
当店ではスタッドレスタイヤの予約受付中です!
12月になるとタイヤが欠品になったり作業も混み合うので今月に購入しておかれるのがオススメです!
お持ち帰りできるようにホイールセットでもご準備しております!
スタッドレスタイヤは当店にお任せ...

担当者:佐藤

ホンダN-ONEのバッテリー交換をしました!
こちらのお車、アイドリングストップ機能がついているので、アイドリングストップ専用バッテリーを装着します。
交換前
2013年製で年数経過で弱っており、「要交換」の診断が出ました。
古いバッテリーを下ろし、
このGSユアサエコアールレボリューションM-42Rに交換です!
車体に装着しました!
当店ではバッテリー交換の際にメモリーバックアップを行いますのでナビやオーディオなど...

担当者:イシザカ

タイヤ館小倉北店では欧州車のアライメントも
しています。今回のお車は車高調整にタイヤ交換
にアライメント、バッチリ作業させてもらいまし
た。ありがとうございました。
タグ タイヤ交換 小倉 戸畑 八幡 アライメント

担当者:カミホリウチ

先日GT-Rのドライブレコーダーの取付作業をさせていただきました!
商品はセルスターの790FHGです
前後カメラのドライブレコーダーです
フロントカメラはこんな感じです
リヤカメラはこんな感じです!
最近ニュースでよく流れているあおり運転対策にほとんどの方は前後カメラのドライブレコーダーを選ばれていますね
まだまだ在庫ございますのでドラレコお探しの方は是非当店にご相談ください♬
タグ
タイヤ タイヤ交換 タイヤ館...

担当者:佐藤

どうも、堀池です(^^)
前回の続きです!マツダのフレアにドライブレコ
ーダーをつけました^_^
まず前方にはこのような形で視界を遮らないよう
に付けとります!配線も綺麗にまとめて目立たないようにしています!綺麗に写ってますよね!^_^
後方カメラも妨げにならず綺麗に撮れるところに付けていますのでバッチリ映ります

担当者:堀池

今回はトヨタアクアのオイルとエレメント交換をさせていただきました。
オイル交換は車を維持するために必ず必要なメンテナンスになります。
エンジンオイルを交換しないと、、エンジン内部の摩擦抵抗が上がる→エンジンに負荷がかかることで燃費が悪くなる。エンジンオイルが劣化する→潤滑作用が薄れて異音やエンジン音が大きくなる。オイルの劣化や、オイル量の不足→最悪の場合、エンジンが焼き付いてエンジン交換が必要になり...

担当者:酒本

トヨタプリウスにレグノGR-XⅡを装着させていただきました!
レグノシリーズは上質な乗り心地、高い静粛性でハイブリッドカーにもってこいのタイヤです!
タイヤ交換と同時にアライメント調整もご利用いただきました。
(アライメントセンサーが取り付けてあります)
タイヤのトー角を調整したことにより、偏摩耗の抑制、安定感の向上、燃費の向上などメリットはたくさんあります♪
最近多い自動ブレーキ機能がついているお車は特に...

担当者:イシザカ

タイヤのすり減り方が気になったことありませんか?
タイヤの取付角度がズレているとこんな感じにすり減ってしまいます
タイヤ館ではアライメント調整といってこういったすり減りを直す作業を行なっております!
こういったセンサーをタイヤに取付て調整いたします
タイヤのすり減り方が気になら方は是非当店にご相談ください♬
タグ
タイヤ タイヤ交換 タイヤ館 ブリヂストン 小倉北区 小倉 中井 アライメント 片減り

担当者:佐藤

日産セレナのオイル交換をさせていただきました。
メニューは
・オイル交換 エコロード0W-20
・オイルエレメント
・ワコーズ クイックリフレッシュ
です。
古いオイルを抜き
ジョッキにクイックリフレッシュを投入後、使用するオイルを注ぎ、よく混ぜ合わせます。
エンジンに投入後、レベルゲージで量を確認したら完了です!
今回はワコーズの添加剤クイックリフレッシュもご利用いただきました(^O^)
クイックリフレッシュは距...

担当者:イシザカ

カレンダー

2019年 11
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930