作業取付情報 / 2018年

朝晩と寒いです。
今日も朝から冬タイヤの取り換えで
お店も賑わってます。
本格的に寒くなるとタイヤの品薄や作業の待ち時
間が長くなります。お早目にいかがですか?
また小倉北店では作業予約で更に待ち時間を
短縮できます。詳しくはスタッフまで!

先日プリウスにレグノを装着いたしました!
レグノは静かで乗り心地が良いブリヂストンのタイヤです
ハイブリッカーはエンジンの音が静かでタイヤの音が車内に響きやすいので静かなタイヤがピッタリです!
レグノに替えると快適すぎて降りたくなくなりますよー!
レグノは軽自動車からミニバンまで幅広いサイズラインナップされていますのでタイヤを替える際はレグノ装着してみませんか?
タイヤ館小倉北は11月23日から12月2日...

担当者:佐藤

写真は安全点検をしていた時に発見したエアコンフィルターです!左が古いもので右が新しいものです!タイヤ館では交換作業と一緒に安全点検も行ってますので、気軽にお声かけ下さい(^^)!

担当者:酒本

どうも!堀池です!( ̄∇ ̄)
皆さんお車の冬支度はおすみですか?(*゚▽゚*)
タイヤ館では冬タイヤの取り付けが続々と
出ています!^_^まだ準備出来ていない方
よろしければタイヤ館にご相談下さい
待っています!(*゚▽゚*) タイヤ館小倉北

担当者:堀池

2018年11月20日

お車のメンテナンスは気にされていますか?
オイル交換はよくされていると思いますが
「ATF」や「CVTF」の交換は認知度が低いです。
オートマチックトランスミッションフルードのことで
ギア部分のオイルです!
ここも劣化すると燃費の悪化や加速が鈍くなったりしますので定期交換が必要なんですよ!
だいたい2年or2万キロごとです。
オートマフルードの交換もぜひタイヤ館にお任せください!

担当者:イシザカ

タイヤ館ではタイヤをお車にお取り付けする際センターフィットといって振動を与えながらど真ん中にお取り付けする作業をしております
こんな感じで機械でタイヤを挟んでホイールナットを締め付けていきます
これをすることによってハンドルのガタつきや振動が少なくなり走りが今以上に良くなりますよー
タイヤを交換する際は是非このセンターフィット取付をオススメします!
タグ
タイヤ タイヤ館 タイヤ交換 小倉北区 中井 専...

担当者:佐藤

2018年11月18日

どうも!堀池です!( ̄∇ ̄)
タイヤ館では冬に向けた準備着々と進んでます
冬タイヤはもちろん!車が錆びにくいようにする
防錆剤も扱っております!(*゚▽゚*)冬の路面は
凍結防止の為に塩化リを撒いています!その為
車体について錆びの原因になるのです!_:(´ཀ`」 ∠):
そうなる前に防錆剤を散布しておきましょう!
お待ちしてます( ̄∇ ̄)

担当者:堀池

先日、フリードのお客様に
「Playz PX-C 」
で4本交換させていただきました!
フリードはコンパクトミニバンでご家族でお乗りになるということなので
Playzの安定感の高さやフラつきにくさでお子様の車酔い防止も期待できますよ♪
今回はご利用ありがとうございました!!
また点検やローテーションなどお任せくださいm(_ _)m
☆★11/15〜11/21はレディースウィークです★☆
オイル交換やバッテリー交換がお得ですよ!!
女性の方、...

担当者:イシザカ

どうも!堀池です!^_^
今回は軽バンにアライメント調整をしました!
重たい荷物を運ぶ軽バンはタイヤのすり減り方
が早いのです!そこでアライメントをしてあげ
て、タイヤの持ちを良くしてあげましょう( ̄∇ ̄)
是非タイヤ館に来て試して聞いてみてください( ̄∇ ̄)

担当者:堀池

当店ではエンジンオイルの交換を実施しています
オイルの役割は潤滑、洗浄、冷却、コンディショ
ンの維持。多岐にわたります。
当店はお車のご利用状況にあったオイルを
選んでいただけますので是非、気になる方は
スタッフまでお問い合わせください。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30