サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ZC33スイフトスポーツ☆ブレーキパッド交換&ハンドルスペーサー取付

【スズキ スイフトスポーツ その他 パーツ取付 > ブレーキ関係取付】
2024年1月19日

お車のトータルコーディネートはタイヤ館甲賀!!

いつもタイヤ館甲賀をご利用いただきありがとうございます。

先日キャリパー交換でご紹介したスイフトスポーツの

ブレーキパッド交換とハンドルスペーサー取付をご紹介します。

(キャリパー交換のページは下記にリンク貼っておきます)

 

制動屋ECO+

ハイブリット車にも対応したローダストスポーツパッドです。

銅系ファイバーを摩擦調整材としローダストながら踏力に応じた制動力を発生します。

 

作業中

ECO+は白い方です。

ブレーキパッドが減ってきたな〜と思ったら当店でご相談できます!!

純正交換やブラッシュアップもお手のものです(^_−)−☆

ローター、ブレーキフルードの交換もOK!!

キャリパーを外したら特殊な工具を使って元のように組み上げます⭐︎

これでブレーキパッドは完了!!

 

ステアリングスペーサー

同時にご依頼を受けた作業がこちら。

ステアリングスペーサーの取付!!

どんなものかご紹介していきたいと思います∩^ω^∩

 

商品紹介

その名の通りハンドルにスペーサーを入れることによって

ハンドルを純正位置よりオフセットできるパーツです。

 

ペダルに合わせてシートポジションをつくるとステアリングが遠い。

ステアリングに合わせてシートポジションを合わせると足が窮屈。

そんな思いをしていませんか。

 ステアリングスペーサーNEOを装着すれば、

純正エアバッグやオーディオスイッチ類を生かしたまま

約50mm手前に純正ステアリングをセットすることができます。

これによりドライビングポジションが改善され、

疲れにくくなるとともに操縦性が高まります

(※メーカーHP抜粋)

では作業に取り掛かります!!

 

作業

ハンドルを外す作業なのでエアバッグを外します!!

なんとなくですが緊張する作業ですね(^_^;)

配線関係も慎重に外していき、最後にハンドルを引き抜きます。

逆の手順で組み上げる前にハンドルスペーサーを先に入れて

純正ハンドルをつけたらOK!!

はい。。。文字では簡単そうな気がしませんか??

正直、思っていたより大変でした:(;゙゚'ω゚'):

純正ハンドルのままオフセットできるのがいいですね!!

 

まとめ

タイヤ館甲賀ではこのような痒いところに手が届くようなことも

実はやっているんです!!

お車のことでどこに相談すれば??みたいなことがあったら

タイヤ館甲賀に聞いてみてください(^_−)−☆

皆様のご来店お待ちしております!!

タイヤ館 甲賀
住所:528-0058滋賀県甲賀市水口町北泉1-140
電話番号: 0748-65-6801
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:足回り、GTパーツ カーメンテナンス ブレーキシステム キャリパー 

担当者:ナカヤマ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ