スタッフブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤの空気圧点検忘れていませんか??

【ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > TPMS(タイヤ空気圧管理システム)】
2017年4月10日

こんにちは、タイヤ館北山の西河です。

突然ですが、タイヤの空気圧管理されていますか??

タイヤの空気圧ですが正常なタイヤでも一ヶ月に5~10%程自然に低下していきます。

ディーラーさんの半年に一回の点検の時にしか空気圧を見ていないだと少ないんです・・・

タイヤの空気圧を見る機会が少なくなっている原因を考えました。

車の燃費が良くなりガソリンを給油する回数が減った又は無人のガソリンスタンドが増えた。

慢性的に、空気圧不足で走行している車がパンクに気が付くのは、難しいですよね。

そこでおすすめアイテムがこちらTPMS【タイヤ、プレッシャー、モニタリング、システム】です。

タイヤの内圧低下をいち早く察知する事が出来るスグレモノ!!

あらかじめ設定した空気圧より15%下がるとランプが切り替わってお知らせしてくれます。

特に女性の方や年配の方々にご好評頂いています。

年々パンクの件数は増加傾向にあります。

パンクが原因のロードサービスの出動回数は、平成16年から平成25年までを比較すると約3%も増えています。

しかも最近のお車には、スペアタイヤが搭載されていない事が多く、パンクすると立ち往生してしまいます。

なので非常におすすめなのです。

ご注文頂いてるタイヤホイールセットにも空気圧センサーをセットさせて頂いています。

ホイールの中はこんな感じになっています。

発信機がタイヤの内圧を監視します!!

 

しかもこのセンサーは走行中しか電波を発しない為無駄な消費電力を使いません。

西河よりも賢いですね!!

自然に低下していく空気圧もシッカリ見守ります!!

付けて安心ですね!!

お問い合わせ、装着お待ちしています。

 

担当者:西河