サービス事例 / 防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
本日のサービス事例はスズキパレットのタイヤ交換、防錆コーティングになります。
まずは車両をジャッキアップ、タイヤを外します。
そして防錆コーティングしていきます。
サビの進行具合として酷い部類ですね汗
これで安心してタイヤを取り付け出来ます。
今回装着するのはブリヂストンネクストリー
になります。
今期間限定ですが通常価格よりかなりお手頃に購入することが出来ますので気...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:鶴田

本日はエブリイのオイル交換およびタイヤのローテーション作業のご紹介です。
エンジンオイルはエンジン内の潤滑性能、保護性能を維持するために、
半年または5千キロごとの交換がオススメです。
まずは古いオイルを抜き取ります。
ドレンボルトのワッシャーを交換し、ドレンボルトを閉めたら、
オイルのフィルター(エレメント)の交換を行います。
エレメント交換はオイル交換の2回に1回での交換が推奨です。
エブリイはエン...

カテゴリ:エンジンオイル交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
本日のサービス事例は
トヨタカムリでタイヤ交換アライメント調整防錆コーティングになります。
最近はセットで施工をされるお客様が増えております。
今回装着するのはブリヂストンプレイズ PX II
サイズは215/55R17になります。
セダン専用のタイヤで走行安定性の高さに加え
今まで以上に雨の日の制動性能が向上したタイヤとなっております。
タイヤを外している間にハブの防錆コーティング...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 防錆コーティング 

担当者:鶴田

先日の作業のご紹介です。
パッソのタイヤ交換を実施しました。
装着タイヤは雨の日の安心感の高い、エコピアNH100Cです。
外したタイヤです。溝はまだありますが、5年程使用していたため
ひび割れを起こしていました。
タイヤを取り付ける前に、取り付け場所の錆清掃を行います。
そのままでは錆が再発しますので、防錆コーティングを施工しました。
タイヤを取り付けて作業完了です!
タイヤのひび割れが気になるお客様、
当...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です♪
本日の作業をご紹介致します!
日産 エルグランド ハブ防錆コーティング施工 です!
施工前の状態がこちら!

かなりサビが進行してますね(・_・;
これでは取り付けるタイヤ・ホイールの密着度に影響してしまうかもしれません、、、
当店ではこのサビを可能な限りブラシで落とした後
サビの進行を抑制してくれる防錆剤を塗布します!
施工後の状態がこちら!

いかがでしょうか??
サ...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

本日はVOXYのタイヤ交換を実施しました!
お取り付けタイヤは、ブリヂストン子会社製品のデイトンDT30です。
安心の品質とお手頃価格を両立しています!
タイヤの取り付け前に、ハブ部分のサビを落とし、防錆のコーティング剤を
塗り込む作業を実施しました。
当店ではホイールナット締め付け作業時、機械の振動でど真ん中に
取り付けるセンターフィット作業を実施しています!
当店ではタイヤ専門店ならではのサービスで作業を...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
本日のサービス事例はホンダステップワゴンスパーダのタイヤ交換、アライメント調整、防錆コーティングになります。
入庫したら早速作業開始です。
今回装着するのは
ブリヂストン レグノ GRVⅡ 205/55R17
です。
タイヤをばらしてルーティンのホイール磨き。
1本1本丁寧に且つスピーディーに実施していきます。
バランス調整。
レグノはやはりバランスが良いですね。
タイヤ交換している間に...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 防錆コーティング 

担当者:鶴田

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
本日のサービス事例はトヨタクラウンの作業で
エンジンオイル交換、車内除菌消臭、タイヤローテーション作業になります。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
まずは入庫しリフトアップ。
今回の流れはタイヤローテーションを行いつつ、車内除菌消臭を実施。
最後にエンジンオイル交換になります。
まずはエアコンフィルターを外し、工具をセット。
車にと同時にエアコン...

カテゴリ:エンジンオイル交換 防錆コーティング 車内抗菌クリーン 

担当者:鶴田

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
本日のサービス事例は
スズキ、スペーシアのタイヤ、バッテリー交換、防錆施工になります。
タイヤを外して作業開始。
とその間に、防錆施工。
かなりキレイに。
次にバッテリー。
すみません、途中経過の写真撮れませんでした汗
交換前。
交換後。
そして車両へ取り付け。
これからまだ猛暑の日が続きますが、最近はまとめてメンテナンスされるお客様も多い様に感じます。
流石にこの暑さの...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング バッテリー交換 

担当者:鶴田

皆様こんにちは、主任の鶴田です。
今日のサービス事例は当店で今一番人気の
防錆施工のご紹介です。
ハブはタイヤの取り付け面の部分ですが
この場所は熱にさらされている上、水が抜けにくいので
錆びやすい箇所になります。
この出っ張った部分にホイールがハマるのですがサビによって
ハマりにくくなったり、逆にタイヤが取れなくなったりしてしまうんです。
まずは工具で錆を取ります。
最後に筆で塗り込んで終了となります...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30