サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【事例紹介】ムーヴ テイン車高調取付&ワークアルミホイール装着!

2023年5月30日

タイヤ館北本店のホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はグループ内店舗での装着事例のご紹介です。

ご紹介するホイールは【WORK EMOTION ZR10】と【TEIN FLEX Z】の車高調です。

(ワーク エモーション)(テイン フレックスZ)

もちろん当店でもおホイール取り寄せ可能ですし、TEIN車高調は取付だけでなく

取付後のアライメント調整まで実施しております。

この記事を見て気になった方はぜひタイヤ館北本店まで!

それでは装着事例のご紹介です。

--------------------------------------------------------------------------

ダイハツ ムーヴLA100にテイン車高調フレックスZとワークのエモーションZR10装着しました♪

テイン車高調のフレックスZの商品説明!
全長調整式

車高を変えても、乗り味の変化が少ないメリットがあります。

ローダウンと乗り心地の両立はもちろん、スポーツセッティングの幅も広がります。

複筒式

単筒式と複筒式、どちらも生産可能なテイン、FLEX Zには複筒式をチョイスしました。
長いストロークと低反発、低フリクションが特徴の複筒式。スムース動作で快適でしなやかな乗り心地を実現します。

※だからテインは2筒流!

ストリートではいろんな路面状況が存在するため、十分なストロークとスムーズに動くショックアブソーバが必要です。

スムーズにストロークすることで、荒れた路面では凹凸をしっかりと捉えることができ、低速ではしなやかに、高速では安定感のある走りができます。

減衰力調整式

16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載しています。

アドバンスニードルの採用で広い減衰力調整量を実現!

16段階の設定は1段1段の変化を体感しやすく、多くも少なくもない実用的な使いやすさを有します。
(段階の多さと減衰力調整量の広さは構造上無関係です)

調整ダイヤルを回して、ショックアブソーバの特性を変えることで、乗り味やハンドリングをより、自分好みに調整することができます。

マウント付

車種別専用設計の簡単インストール、マウント付きです。
一部、純正でマウントプレートの無い車種は、純正部品を使用します。

テイン フレックスZについてはこちら

 

車高調整とアライメント調整して仕上げます!!

 

⭐︎装着商品⭐︎

◼️タイヤ:セイバーリングSL201 165/45R16 

◼️アルミ:ワークエモーションZR10

◼️サイズ:16×5.5 4-100 +45

◼️カラー:グリミットブラックダイヤカットリム

■オプションセンターキャップ

ワークエモーションZR10ついてはこちらから

センターキャップはレッドをチョイス♪

------------------------------------------------------------------------------------

以上グループ内装着事例のご紹介でした。 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

ランフラットタイヤ取扱店。

ランフラット(RFT)タイヤの組み換えはもちろん、

各メーカーの承認タイヤもお取り寄せできます。

お気軽にご相談ください。

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30