スタッフ日記 / 2023年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちはタイヤ館北本です!
本日はステップワゴンのアルミホイールとタイヤのセットの取り付けのご紹介です!
取り付けホイールはお手頃価格ながらオシャレなブラックカラーの
プレオL5ブラックです!
新しい車のタイヤを購入の方、
今まで使っていたホイールが古すぎて腐食があったり
キズがついてしまっている方、
アルミホイールとの同時購入がオススメです!
タイヤ館北本店
WEB予約はコチラをクリック!
クロークをご利...

カテゴリ:アルミホイール交換 タイヤ交換 

担当者:関根

こんにちは!タイヤ館北本店です。
今回はトヨタ プリウスのタイヤ交換&ヘッドライトコーティングです。
まずはタイヤを外していきます。
専用の機械を使い組み替えします。
今回取り付けるタイヤは REGNO GRーXII 215/45R17 です。
最後に取り付けし、エアとトルクをチェックし
タイヤワックスをかけ、タイヤ交換は終了です。
次にヘッドライトコーティングです。
磨きをかける前は少し曇っていました。
しっかり磨きをかけてい...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:小堀

こんにちは!タイヤ館北本店です。
今回はホンダ フィットのオイル エレメント交換です。
まずはカバーが付いているので外していきます。
カバーを外しましたら、ドレインボルトとフィルターを外し
古いオイルを抜いていきます。
抜き終わったら新しいフィルターに換え
規定トルクまで締めます
新しいオイルを入れていきます。
今回お使い頂いたオイルは エコMAX 5W-30 です。
最後にエンジンをかけ、オイルを全体に回したら
規...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:小堀

みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です!
本日は過去の作業記事の好事例です♪
スズキ ワゴンRスティングレーのオイル交換作業です( ̄^ ̄)ゞ
オイルは下のオイルパンから抜きます

ドレンボルトを抜くとこのようにオイルが出てきます

ドレンボルトと一緒にドレンパッキンというものがあります
これがあることにより隙間からオイルが漏れるのを防いでくれます♪

※当店ではオイル交換時にドレンパッキンを
無料で交換させて...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:立花

当店での作業のご紹介です!
ノアのタイヤ交換を行いました!
これまでご使用のタイヤは溝は残っていますが、
年数が経過しゴムの劣化が始まっていました。
雨の日の安心な走行のために今回交換を実施します。
タイヤの組み換えは専用のチェンジャーにて行っております!
今回のタイヤはミニバン専用設計ルフトRVⅡです!
背が高く重心も高いミニバンに最適な設計になっております!
タイヤ館北本店
WEB予約はコチラをクリック!...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:関根

こんにちは、今日はタイヤ交換、アルミホイールセット装着のご紹介です!
車種はTOYOTA シエンタHVです!
装着いたしましたのは
ネクストリー175/65R15
ECO FORME SE-20 15X60
になります!
純正がスチールホイールでしたので、かなり見た目が変わりました♪
見た目も良くなり、足元の軽量化で燃費の向上にも繋がります!
まだタイヤが新しいお車でしたら、アルミホイールの交換だけでも可能ですので
是非一度見に来て下さい♪
タ...

カテゴリ:アルミホイール交換 タイヤ交換 

担当者:関根

こんにちは。タイヤ館北本店です!
過去の作業事例のご紹介です。エブリイのATF交換を行いました♪
ATFとはオートマのギアの潤滑・作動を行うオイルです。
劣化していると加速性能や燃費に影響します。
今回は少量の交換で粘度の回復が行える、WAKO’SのセーフティSを使用します。
エブリイは前の座席の下からエンジンルームにアクセスします。
エンジンルーム内にあるATF(オートマオイル)のレベルゲージに直接管を刺して抜き取...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

担当者:立花

こんにちは!タイヤ館北本店です。
本日はメルセデスベンツのタイヤ交換とアライメントです。
早速4本取り外していきます。
新しいタイヤに組み替えますので
専用の機械で外していきます。
使用していたタイヤは溝がかなり減っていました。
今回は前と後ろでサイズが違うタイヤになります!
後ろ

新しいタイヤを組んでいます!
今回のベンツはハブにボルトを埋め込む仕様になっております
ホイールと接っする穴をあわせてし...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 履き替え 脱着 

担当者:小堀

こんにちは。タイヤ館北本店です!
本日はメルセデス・ベンツのフロントガラス撥水を行いました♪
大雨が降るとフロントガラスに水が張り付き、見えづらくなることはありませんか?
撥水コートを行えばそんな煩わしさからは解放され、快適なドライブが出来るかもしれませんよ!
それでは始めていきましょう♪
まずは、表面についた土埃などを拭き取ります。
フロントガラスには油膜が付いていることが多いので、専用の薬品で落と...

カテゴリ:フロントガラス撥水コーティング 

担当者:立花