北16条店ブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バッテリーも「ちゃんと買い」しませんか?

2017年7月23日

こんにちは^^

気付けば、7月ももうすぐ終わるんですねー♪

学生さんは、そろそろ夏休みの時期でしょうか?

ご家族でドライブや旅行に行かれる方も多いかと思います^^

 

そんな中、毎年バッテリートラブルのお電話が多く耳にします><

何と、ロードサービスのレスキュー要請のNO.1はバッテリートラブルだそうです。

 

皆様は、前回バッテリー交換をされたのはいつごろですか?

バッテリーの寿命は2~3年と言われています。

最近のバッテリーは性能が良くなり、最後までその性能を維持してくれます。

その半面、弱ってきても予兆がわかりにくく、ある日突然エンジンがかからなくなってしまうことが多いのです><

お出かけ前ならまだ良いですが、出先や、待ち合わせ中にバッテリーがあがってしまう事も・・・

 

 

「バッテリーが上がると、本当に大変です!」

 

①真夏の炎天下の中エンジンがかからないという事は、エアコンが一切使えません!!!

ロードサービスも、混雑時は出動までに時間がかかります!!!

郊外でバッテリー上がりをした場合、ナビを見ても何も書いていない事が・・・。

「ここは何処!?」状態だと、自分の居場所をロードサービスの隊員に伝える事ができません!!!

ご友人との約束に大遅刻して、目的地に行けないなんて事も><

 

こうなる前に、予防交換ておきたいですね!

点検は無料ですので、外出前にご来店ください^^

 

当店では、バッテリー選びの際、タブレットを使ってわかりやすく説明させていただきます。

例えば、最近のお車は「充電制御車」がほとんどです。

充電制御車には、充電制御車用のバッテリーをご案内しております。

また、「アイドリングストップ車」には、アイドリングストップ車用のバッテリーをご案内しております。

 

バッテリーはどれも同じではないんです!!

「安さ」だけで選んでしまうと、寿命が早く来てしまう事も><

当店では、お客様のお車に合ったバッテリーを提案しております^^

タイヤだけではなく、バッテリーも「ちゃんと買い」しませんか?

 

 

●作業予約・お問い合せはコチラ↓●

 

タイヤ館北16条環状通

011-785-3600

AM10:00-PM19:00 (水曜定休)

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:山内