スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもタイヤ館桐生のホームページをご覧いただきありがとうございます。
朝晩は涼しくて秋を感じる季候となっていますが、
当店も少しづつ秋冬の展示に移り変わり、
店内の展示はスタッドレスが主役になりつつあります。
10月から増税の影響なのか、
スタッドレスの購入される方や
お問い合わせが例年より多くなっています。
そこで軽カー用スタッドレスを中心に
組込(バランス調整)済をご用意しております。
セット済なのです...

担当者:おおくま

いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
とっても天気のいい日曜日。過ごしやすくお出かけ日和ですねー!
急に気温が高くなったり、肌寒くなったりと体調を崩しやすい季節なので、
皆様、くれぐれもお体をご自愛下さい。(自分は風邪気味ですw)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、200系クラウンハイブリッドのアライメント調整を承りました!!!
フロントを事故でぶつけてしまい、足回り部品...

カテゴリ:アライメント 

担当者:はが

夏タイヤ在庫処分セール開催中~
今日は昨日までと違って、 涼しくて大変過ごしやすいですね!
ようやく秋の気配が近づいてきた感じがします。
秋の行楽シーズンもこれからということで、
秋のドライブをサポート!
みんなでお出かけするなら、断然レグノがおすすめです!!
車内の会話もきっと弾みますよっ~!
タイヤ館桐生店では、商品入れ替えにつき、
≪夏タイヤ在庫一掃セール≫開催中です
お買い得な商品が多数ございます...

担当者:おおくま

こんにちは!たなかです。
タイヤの溝も気にしましょうと言っても
気にすればする程余計に心配になってしまいますよね。
そこで溝が良好か不可かをAIが判定してくれるサイトがタイヤ館から発表されました!
まだまだ開発初期段階なので、判定対象は夏タイヤのみですが、100円玉や、ゲージを用意しなくてもいいのは便利ですよね!
簡単な操作説明なのですが
まずは、タイヤ館 桐生ホームページトップにもありますバーナーか、こ...

担当者:たなか

いつもご覧いただきまして、まことにありがとうございますっ!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今週の土日は、非常に多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました!!
9月に入りまして、いよいよ消費税の増税が迫ってきましたね…。(>_<)
増税前にスタッドレスタイヤのご購入を検討しているお客様も数多く見受けられます。
自分も増税前に家電を買い替えちゃおうかなと思ってます。笑
タイヤ館桐生でも、店内を冬仕様に模...

担当者:はがさん

いつもご覧いただき誠にありがとうございます!!(*´ω`*)
8月ももう終わりですね…暑さも和らぎ、夜もよく眠れるようになりました!
今回は、ホンダ フィットにホイールセットをご購入いただきました!!!
マルカサービス SCHNEIDER StaG (シュナイダー スタッグ)
14インチ 5.5j ストロングガンメタ
純正ホイールから軽量なコチラのホイールにチェンジ。見た目がガラリと変わります!
色もガンメタでスポーティーな見た目になり...

カテゴリ:タイヤ&ホイール交換 

担当者:はが

先日作業させて頂きましたお車とホイールの紹介です。
ホンダ アクティにMLJのXTREME-Jをお取り付けしました!
ご購入ありがとうございました!
増税前にドレスアップのご検討をされていらっしゃるお客様は商品が届くまでに時間がかかることがございますのでお早めにご相談ください!

休日を利用して、山梨方面にドライブに行って来ました!
清里テラス
リフトで標高約1900mまで登ります。
この日は気温が19℃(群馬前橋の最高気温33℃)で湿度も低く、とてもさわやかな天気。
大人は素敵な景色を眺望できて大満足でしたが
一緒に行った子供達には退屈だったみたいです・・・(^-^;
鳴沢氷穴
洞窟内はすご~くヒンヤリしてして氷が解けないで残っています。
真夏の暑い時期は、天然のクーラーといった感じサイ...

担当者:おおくま

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます(*≧∀≦*)
今回はマツダ フレアワゴンカスタムのアライメントの測定、調整を承りました!
ステアリングに運転補助パーツが装着されていて、パーツ自体の重さでステアリングが
曲がってしまうとのご相談を受けましたので、バランスを取りながら調整致しました!!
これで長時間の運転もラクになるかと思いますので、楽しくドライブも楽しめますね( ✌︎'ω')✌︎
I様、この...

カテゴリ:アライメント 

担当者:はが

今年も『尾島ねぷたまつり』に行ってきました~ (≧∀≦)ノ
初日は、午前中~午後にかけて雨が降ったりやんだりで、
天気が危うかったのですが、夕方には雨が上がり無事開催! \(^o^)/
しかし次の日は、台風10号による強風が予想される為、中止になってしまいました。 (T_T)
大太鼓の響きが、とても気持ちよかったですよ!!!
尾島ねぷたは扇型で、ねぷた囃子に合わせて運行します。
今年は立体的な人形型もありました~
日...

担当者:おおくまくん