スタッフブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

あなたのSUVは【SUV専用タイヤ】を装着してますか?

2023年7月17日

あなたのSUVは【SUV専用タイヤ】を

装着してますか?

 

 

まず初めにSUVとはどんな車なのか?

 

SUVとは、Sport Utility Vehicle

(スポーツユーティリティ・ビークル)の略で、

 

日本語に訳すと『スポーツ多目的車

 

という意味になります。

 

多目的車』という意味の通り、お子様の送迎や

 

買い物など日常生活での使い勝手がよく、

 

アウトドアレジャーやキャンプなど

 

荷物をたくさん積んだり、整備されていない道路を

 

走行するときにも適した車種の一つです(^^)/

 

 

機能性や使い勝手の良さから人気があり

 

日本で販売される乗用車のうち3割以上を

 

SUVが占めている事はご存知でしょうか?

 

 

同時に、多様化する価値観に合わせて、

 

SUVのバリエーションが増えていて、

 

かつてのタフなSUV だけでなく、

 

オンロードでの快適性や運動性能を重視したSUVが

 

続々と登場しているのです('ㅂ' )

 

 

そんな人気のSUVですが機能性や

 

使い勝手が良い半面、車高が高く、車体も重いので

 

カーブなどでふらつきやすく、乗用車に比べ

 

タイヤに負荷がかかりやすい

 

という特徴があります(ノД`ll)

 

 

そんなタイヤの負荷に耐えうる構造で

 

作られているのがSUV専用タイヤです!(`・ω・´)

 

 

え?今まで通りの乗用車タイヤじゃだめなの?

 

結論!ダメではありません!

 

で・す・が!!

 

車体の重さにタイヤが耐えきれず

 

ふらつきやすくなることも…

 

何より、専用タイヤより負荷がかかりやすいため、

 

タイヤの交換が早まる可能性がありますΣ( ̄□ ̄;

 

安全性や耐久性を考えるとSUV専用設計タイヤの

 

装着がオススメです"(ノ*>∀<)ノ

 

安全性が高くて長持ちする方が良いですね( *´꒳​` )

 

そしてオンロードSUVの快適性や運動性能は、

 

日進月歩で進化しています。

 

 

その進化を続けるオンロード系SUV専用に

 

開発したタイヤが「ALENZA」です(*`・ω・´)!

 

車重が重く、重心も高いSUVの特徴。

 

となるとカーブなどでコーナー外側のタイヤ

 

(とくに前輪)などに

 

高い負荷がかかります( ´・ω・`)

 

 

ですがSUV専用タイヤは一般的な乗用車用より

 

高負荷に耐えうる剛性を確保した構造

 

なっているので、コーナーで負荷がかかっても

 

タイヤが潰れにくく

 

耐摩耗性も考慮した設計になっています!

 

 

SUVの特性を考慮してある専用タイヤなので、

 

コーナリングでの安定感が増すのです( • ̀ω•́  )!

 

 

そして更にオンロードを主戦場にするSUVに

 

求められる性能や、SUVの特徴を踏まえて、

 

ALENZA」は2種類のタイヤを

 

ご用意してます(`・ω・´)っ

 

 

プレミアムSUVに求められる

静かさと心地よい乗り心地を追求した

ALENZA LX100」。

 

 

高性能SUVのパフォーマンスを存分に発揮する

運動性能にこだわった

ALENZA 001」。


 

SUVというスタイルを理解し、

 

その能力を最大限に引き出すタイヤ

 

それがこの2種類のSUV専用タイヤ、

 

アレンザシリーズ!!

 

快適性や静粛性を求める方

 

ALENZA LX100」に、

 

 

スポーティネスを求める方

 

ALENZA 001」に、

 

 

ぜひ注目していただきたいです\(^o^)/

 

タイヤ館 木津
住所:619-0222京都府木津川市相楽神後原12-1
電話番号: 0774-72-5856
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30