サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさまこんにちは!
朝晩はグ~ッと寒くなってきて、秋めいてきましたね~(^_^)
あと1ヶ月もすると、県内も早い所では降雪があるかと思います。
準備はしっかりしていきましょう☆
と言うことで、今回ご紹介いたしますのは、ダイハツキャストスタイルのホイール交換です!
キャストはスタイル(スポーツ)とアクティバがあり、タイヤサイズが違います。
(ちなみにアクティバは、スズキハスラーと同じサイズです。)
標準で15...

担当者:シンボ

最近の車は、さまざまな情報がメーターに表示され、燃費や安全走行に関する注意喚起などされていますよね。
そんな中、当店ではスポーツ走行に欠かせない追加メーターなどもお取付けしております!
現在は、OBDカプラーなどから車両情報を吸い上げ、スマホやタブレット、モニターに表示させるメーター?も主流になってきてますが、
古い人間ですみません(>_

担当者:シンボ

まだまだ雪が舞う中ではありますが、この1週間で3台目の足回り交換のご紹介です。
お車はトヨタのブレイド。足回り交換とスタッドレスタイヤ・ホイールのご成約を頂きました。
撮影のご協力をいただき誠にありがとうございます。
今回は車高調ではありませんがショックアブソーバーとローダウンサスペンションの取付けです。
今回導入したのがカヤバ製「ローファースポーツ」というショックアブソーバーと
テイン製の「HIGH.T...

担当者:佐藤

最近になりようやく目にすることが増えてきた新型ステップワゴン
早速ローダウンを施工しましたのでご紹介いたします。
足回り専門メーカー『TEIN』さんの『HIGH.TECH』という商品です。
ほどよくローダウンし乗り心地も考慮しながら、ロープライスなパーツです。
フロント/40ミリ  リア/30ミリ メーカー公表ダウン量です。
お手軽にローダウンしたい方にはオススメです!!
気になる方はご相談下さい!

担当者:佐藤

さてさて今日は車高調の交換風景をお伝えしたいと思います。
お車は『新型ヴェルファイア ハイブリッド』 気になっている方も多いですよね~?
細かい内容は明日またお伝えするとして、交換に伴い下準備。
大切な愛車にキズをつけないよう、ガッチリ保護テープにて養生しております!
写真を撮り忘れましたが、アライメント作業時にも大切なホイールに傷を入れないよう
しっかり養生を行い、細心の注意をはらいつつ作業させて...

担当者:佐藤

レカロフェアも盛況のうちに無事終了し、GW前の取付ラッシュで毎日遅くまで頑張っております!
先日、ご注文頂きましたタイヤ・ホイールセットを装着しアライメント調整までさせていただきました★
お車はAUDIのS4アヴァント AではなくSです。
アライメントで試乗させて頂きましたがはぇぇぇです。気持ちイイです!
ホイールはまたまたプロドライブの『GC-012L』+POTENZA S001 245/35R19
バッチリキマッておりマッス!ボディが...

担当者:佐藤

技術サービス紹介ページ、初登場のシンボです。
タイトルにあるの紹介です。
その名も「空研 1600Spro」です!
まぁ~主にタイヤを外す際に使用する、いわゆる「インパクトレンチ」ですね。
トルクがかからなくなって置きっぱなしになっていたので、分解して傷んだ部分のチェック。
傷んだ部品を交換して組み直し。もちろん組み付けの際のオイル塗布も忘れずに☆
無事、トルクもかかるようになり復活であります(^-^ゞ
やっぱり道...

みなさん、こんにちは上田です。
今日はアクアのホーンをお取り換えしました。
純正品でもシッカリ機能は果たせるのですが
もう少し音色を欧州車の様にしたい方や
カッコいい音色にしたい方は
交換してみてはいかがでしょうか?
今回交換させて頂いたホーンはボッシュさんの
「ウィンドトーン」を装着しました。
こちらのホーンは力強く深いヨーロピアンサウンドを実現し
また大型トランペット形状により音が放射状に広がります...

みなさん、こんにちは上田です☆
先日、3連休がありましたので旅行に行ったんですよ!
なんて、言えたらいいんですが結局、「家にいて犬の散歩に行き
晩御飯の買い物に出かける。」という普段通りの日常を
送っていました(;_:)
さて、この間とても珍しいお車のタイヤ交換をさせていただいたので
ご紹介します!
いすゞ「ピアッツァ」です(゜o゜)
ご来店された時はビックリしました!
今の車とは違うデザイン!そして戦闘機を彷...

10月に突入し、これから寒~い冬がやってきます( ; _ ; )/
冬道と言えば…。
路面を凍結しないように撒いている塩…!(◎_◎;)
降雪地区である新潟では、お馴染みの光景となりましたよね。
塩カルなどの凍結防止剤によって、
おクルマの下回りにサビが発生しやすくなってしまうんですよ。
そんな時オススメなのが、
おクルマの下回り防サビ剤コーティング☆
こちらを施工することで、
錆の発生を抑制することができます‼︎‼︎
これから...

担当者:佐藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30