スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日の隙間時間を利用して、夏の準備です
ほこりまみれの・・・スポットクーラー PITの必需品の機械です
おクルマの夏前の準備は・・
■バッテリー点検
■エアコン関連(エアコンフィルター・クリーニング)
■エンジンオイル等々
点検のお手伝いをいたします、ぜひぜひご来店を。

担当者:そえだ

おはようございます
プレミアムタイヤセール開催中です。
ゴールデンウイークお出かけ前にタイヤ点検を・・・
ご来店お待ちしております。

担当者:そえだ

この画像を見て「そりゃ交換だと・・」思うとおもいますが・・
なかなか交換のタイミングは難しいと思います。
今まで走れているのですから・・急に交換が必要と言われても戸惑うこともあると思います
タイヤ館勝田台に「まずは点検」にご来店ください。
ここからはよもや話です。私がこの業界に入ったばかりの頃の研修で
こんなテーマで・・「タイヤの交換時期を知らせるアイデアをあげなさい・・」でした
その時、あげられた...

担当者:そえだ

■3月13日より新型コロナウイルス感染対策のマスクに関し
「個人の判断に委ねる」と着用ルールを緩和する政府の新方針がだされましたが・・
依然として着用することになっている方も多いのではないでしょうか・・コロナ対策プラス
この時期「花粉対策」としてのマスクは必須です。今年は近年最大の飛散量のようです
連日天気予報では「花粉対策をしっかりしましょう」とのアナウンスも耳慣れた気がします。
お車にも「マスク」...

担当者:そえだ

4月1日よりブリヂストン夏タイヤが値上がりします、商品により値上げ幅は異なりますが
6%~8%ほど価格改定により値上がりします。
ここ最近にガソリンスタンドやディーラー等で「そろそろ交換時期ですね・・・」と
言われた事がないでしょうか? もちろん、まだまだ使えるタイヤで「値上げ」のワードで
交換する必要はありません、まずは点検です、残り溝・タイヤのヒビきちんと点検して
あとどのくらい使用できるかを予想...

担当者:そえだ

少しずつ暖かくなっています、そこで話題になるのが・・・
「花粉」今年は例年より飛散量がかなり多いと・・・毎年言っている気もしますが「今年は凄い」と
色々な花粉対策方法がありますが・・自分にピッタリな処方を見つけるのが大変です
○○茶がいいとか、○○薬、○○注射、○○を食べると、本当にいろいろありますが
車内環境の花粉対策は「エアコンフィルター」です。
本格的なシーズン前に交換をおすすめします。

担当者:そえだ

あっという間に2月がすぎ・・・
3月、年度末に突入です、慌ただしく過ぎていくのでしょうか?
タイヤ交換をお考えの皆様へ・・・
3月中のタイヤ交換を・・・

担当者:そえだ

2月もあっという間にすぎ・・・
夏タイヤへの履き替え時期と4月1日よりの値上げを前に
通常月より、仕入れを増やしています
2階の倉庫までの昇降機が壊れたら・・・と考えると、右側の階段をタイヤ抱えて・・・
大変なことになる・・・いそいそとチェーンに給油しました。壊れませんようにと
願いながら・・・・

担当者:そえだ

1980年代と比較して、バッテリーの負担は?
今から40年以上前の車と比較して電気消費量は確実に増えています。
■ナビゲーション:普及し始めたのは80年半ば以降、とても高価なシステムでした
「道は星に聞け・・・」のCMを覚えていますか?
■電動パワーステアリング:パワーステアリングは当時油圧での機能
■パワーウインドウ:80年代クルクル手動で窓の上げ下げ、パワーウィンドウは上級グレードのみの
設定で全車標準ではあり...

担当者:そえだ

クロークご利用のお客様へ
クロークご利用ありがとうございます。そろそろです夏タイヤへの交換・・・
近日中に、夏タイヤ新品交換時期が近いと思われるお客様に下記のDMが届きます。
前回の脱着時、夏タイヤへの点検実施の際に「2023年の春にはタイヤ交換を提案します」と
お話したお客様に届きます 4月1日より値上げとなりますので、このタイミングでの
交換をおすすめします。ご来店・お問い合わせお待ちしております。

担当者:そえだ