スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

小林です。
今回はメルセデス・ベンツ浦安の中にあるカフェLAUMELIAに行ってきました!
本当にディーラーの建物の中にあります笑
なのでショールームに並ぶベンツ達を眺めながらコーヒーや軽食をいただく……
値段はちょっと張りますが、なかなか美味しい。
さすがはメルセデスクオリティ( ・∇・)
そして1番驚いたのはトイレに美しさ。
便器も洗面所も全く見たことのないスタイルでした!!!
からの入り口にはGクラスの限定車
4x...

小林です。
ついに車高調装着後、初のサーキットに来ました!
だがまさかのヘビーウェットの中での走行会……
果たして無事に帰ってこれるのか……
不穏な空気がピットに立ちこめます。
私はグリップですが、ドリフトの枠もあったので
非常にバラエティ豊かな車種ラインナップでしたよ!
(なぜか1番右奥にはD1参戦車両である、
RE雨宮の20BローターFDと、D1lights参戦車両のチェイサーが…)
まさかのテストのために『ドリフト初級』...

小林です。
車高調を入れたおかげで、無事車の車高も下げることができました!
それと共に大きな弊害も。
そうです。アライメント(タイヤの取り付け角度)が狂いまくります。
何センチ下げたかは計測していませんが、車高を少しでもいじると
結構アライメントもズレてしまうのです。
なので車高を下げたり、足回りのパーツをいじったりすると
基本的にはアライメントをとるのが流れです。
私のマークIIはまっすぐ走るのが大変に...

小林です。
今回、初めてチャムスのアイテムを購入してみました!
商品名は忘れましたが、収納バッグ!
色合いもチャムス独特な感じで派手ですが、
裏も可愛い…
そして中をあけるとこんな感じ!
内側が取り外し可能な防水の記事で覆われているのです。
あと仕切り板が2つ。
なのでキッチン関連の道具がちょうど良い感じ!
調理器具もちょっと増やしてみました笑

小林です。
何年かぶりにアクアワールド・大洗に行ってきました!
結構広いし、展示のクオリティも高いのでお気に入りの水族館です。
謎の可愛いエビ。
そしてここの水族館の強みはサメの種類の多さ!
かなり知識も深められると思います。
個人的には駐車場も海に面しているので、
気持ちよくて好きです。
年パス買っちゃおうかな〜

小林です。
毎年この季節に訪れている偕楽園。
今年も行ってきましたよ!
そしてただ写真を載せていく……
梅って花が小さくて密集しないので、写真を撮るのはかなり難しいですよね…
しかも曇天だと花も暗い感じに写ってしまう…
かなり花の密度が濃い木でもこんな感じ笑
でもそのチョンチョン咲いている具合が可愛いのですけどね!
花関係ないですが、この枝すごくないですか?
回り回ってなぜか一周しています笑

小林です。
サーキット用に購入してから何ヶ月も放置していた
エンケイのNT01?
についに着手いたしました!
まずは汚れを落として、アルミパテでガリ傷を修正し、
耐水ペーパーで全体に細かい傷を付けていきます。
その傷に塗料が食い込んで密着するのです。
そして塗っていく色はコチラ!
トヨタの何かの車の純正色
文字通りかすかに緑!…らしい……
で完成系がこちら。
光が当たると微かにグレーがかった緑が!
クリアには99工...

小林です。
今まで色々買ってきたキャンプグッズをまとめるため
スノーピークの可愛くてデカめのボックスを買ってみました!
なかなか荷物が入るし
スノーピークにしては結構コスパ良さげです。
調理関連のグッズが全部入りそうな勢い。
そしてもう1つ購入したのが
コールマンのスパイスボックス
まず可愛い。
そしてサイズ感もちょうど良い……
必要なものがバッチリハマっていきます。
車でキャンプとはいえ
バンの車ではない...

小林です。
購入時から何も交換していない油脂類を全てかえようということで、
今回は愛車110系のデフオイル交換をしてみました!
入れるのはワコーズのRG5120LSD。
デフオイルはあまり詳しくないので
とりあえずワコーズ入れておけば大丈夫だろう感( ・∇・)
交換方法はいたってシンプル。
オイル入れる所と出す所のボルトを取るだけ。
んん〜まあまあ汚い。
前の人少しはかえてたのかな?
結果
純正のトルセンでも交換したら少...

小林です。
度々登場するロッジのコンボクッカー
しかし専用のケースを持っていなかったので
毎回紙で包んでパッケージの箱に入れております笑
とにかくかさばるし、そのうち箱にも限界が来るのでスマートでない。
ということでasobitoという会社から出ている、
10インチコンボクッカーケース
なるものを購入してみました!
パタっ
ロッジ純正品は無いのかな?
見つけられなかったのですが、
この商品はこのコンボクッカーのた...