スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

チッソガスおすすめです♪(*^^)v

【その他 タイヤ・ホイール関連 > 窒素ガス充填】
2016年2月19日

さっそくですが☆

皆さんよくご存知だと思いますがタイヤの中には、一般的に空気を入れますよね^^

今回ご紹介する『チッソガス』は、その空気の代わりに入れるスペシャルなガスなんです♪

 

実は、タイヤのゴムにはとても小さいですがゴム格子間という隙間があり、普通の空気はその間に入り込んだり、すり抜けてしまいます。そのため放っておいても自然にタイヤの空気圧が下がるんです。

 

このチッソも透過性は多少ありますが、その透過性は普通の空気の3分の1程度だと言われています。

なのでタイヤ内部の内圧の低下を空気よりも抑えることができるんです( *´艸`)

この内圧の変化や低下を抑えることができるということから他にも、

・内圧不足による偏摩耗の抑制!

・内圧不足による走行抵抗の増加で起こる燃費悪化の防止!

・空気より減りにくいので内圧のメンテナンスが楽ちんに♪

・原子の質量的に空気(酸素)よりも軽いので乗り心地が軽くなる(正直、ほとんど体感できない程度だと思いますw)

などなど『チッソガス』は、いいことづくめなんです( *´艸`)

 

軽自動車用タイヤのように小さいサイズのタイヤや、ホイールをインチアップされたとかで低扁平な薄いタイヤとかですと、一般的なサイズのタイヤよりも中に入れられる空気の量がもともと少ないので、この「内圧の低下」が早くなります。

 

上記のようなタイヤを装着したおクルマには特にオススメです☆

作業時間は新規チッソガス充填(有料サービス)の場合ですとおよそピットに入庫してから15分~20分程度です。

 

その次からの補充メンテナンスについては、順番も優先的に点検させてもらっているので、5分~10分程度とほとんど待ち時間がございません^^

 

ちなみに、「他店でご購入されたタイヤへの新規充填(有料サービス)」、「他店でチッソガスを充填されたタイヤへの補充メンテナンス(無料サービス)」でさせてもらっているのでお気軽にご来店下さいね(*^-^*)

 

航空機用のタイヤ、重機のタイヤ、鉄道のタイヤ、レースカーのタイヤなど。

タイヤに負荷のかかる環境下では、安全を第一に考え特に重要視されているチッソガス。

当店おすすめ商品です♪

カテゴリ:その他 

担当者:山田