サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

メリークリスマス!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
さて!!本日は作業は‼︎
▼スズキ ハスラー
の[オイル交換]のご紹介になります(*´∀`)♪
交換する前のオイルがこちら…
規定の量より少なく
下回りから漏れてないことから中で燃えちゃってるのかな…って感じです。。
このままではいかん...

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある
☆タイヤ館春日部☆です!!
☆お得なクーポン情報がございますので最後までご覧下さい!
この度はタイヤ館春日部店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます(^^)/
お車の日常タイヤ点検、なされていますか??
タイヤ館春日部店では、ほぼ毎日パンクの相談やレッカーに
運ばれてお車のタイヤ交換を行っております!
★★★★タイヤ館春日部店でのパンク作業はこ...

こんにちは!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
さて!!本日の作業は‼︎
▼トヨタ
▼プリウスα
の[タイヤ交換とアライメント]のご紹介になります(*´∀`)♪
タイヤ : プレイズ PX-RVII
サイズ : 205/60R16
タイヤはブリヂストンのプレイズPX-RVIIをお選びいただきました。
運転してても疲れに...

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

こんにちは!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
さて!!本日の作業は‼︎
の[タイヤ交換]のご紹介になります(*´∀`)♪
タイヤ館春日部はタイヤ専門店として!
こだわりを持って作業をしております!!
◉さて!このあとはバランス調整!!
ズレを修正してピッタリに合わせていきます!!
ズ...

こんにちは!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
さて!!本日の作業は‼︎
トヨタ・アリオンのタイヤ交換]のご紹介になります(*´∀`)
タイヤ館春日部はタイヤ専門店として!
こだわりを持って作業をしております!!
◉さて!このあとはバランス調整!!
ズレを修正してピッタリに合わせてい...

冬タイヤへの履き替えはお済ですか?
こんにちは!! 国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある ☆タイヤ館春日部☆です!!
この度はタイヤ館春日部店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます(^^)/
夏タイヤから冬タイヤの履き替えはもうお済でしょうか? 連日履き替え作業を行っております。
いざという前にタイヤの履き替えを推奨しております。
12月は例年履き替え等の御来店も多くなる時期です。
今年は例年以...

こんにちは!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
今回ご紹介する作業内容はアテンザのタイヤ交換になります。
新しいタイヤはレグノ GR-XⅡになります。
このタイヤは新品・摩耗時ともに上質な静粛性を実現、様々な路面でのノイズ抑制が進化!
さらに優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリ...

こんにちは!
国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…
タイヤ館春日部です!
いつもHPを見て頂きありがとうございます!
☆お得なクーポン情報がございますので…
最後までご覧下さいね!
今回ご紹介する作業内容はオイル交換になります。
今回は下からオイルを抜いていきます。
オイルを抜いた後新しくオイルを入れます。
使用するオイルはデュアルサポートです。
オイルを入れたら量を確認して作業完了になります。
─┘─┘─┘─┘...