サービス事例 / 2021年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます!!
本日はオイル交換作業です!!
先日も当店のオイル交換は上抜きとお伝えしましたが
上抜きだと作業終了までの時間がものすごく早いです。
ピット入庫後ボンネットを開けホースを差し込みスイッチオンで
ものすごい勢いでオイルを抜き、抜き終わったところで新しいオイルを入れて作業終了...

カテゴリ:☆春日部店からのお知らせ☆ オイル 

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます(*'ω'*)Σ(ʘωʘノ)ノ
本日はアルファードのサス交換、アライメント調整の紹介です。
商品はテインのフレックスZです。
それではつけていきます!!
交換していきます(*^ω^*)
装着し仕上げのアライメント調整です☆
ドレスアップに車高調いかがでしょう?
★★★
只今、ホームページをご覧いただき引...

カテゴリ:足回り アライメント 

担当者:小野寺

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます(*'ω'*)Σ(ʘωʘノ)ノ
今日はインプレッサのタイヤ交換アライメント作業です。
タイヤはポテンザS007Aです☆
内側が偏摩耗してしまう症状がでてしまっています。
それではどうなっているかやって行きましょう!!
アライメントの測定に入ります。
測定中です。
でました!!後ろがズレています。こ...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:小野寺

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます。
本日はセレナにワコーズのパワーエアコンプラスの添加です。
こちらの商品はエアコンの潤滑添加剤として当店での人気商品になっています。
主な効果は3つ!!
①燃費の向上 ②静粛性の向上 ③冷却効果の向上 です!!
これからの季節、じめじめ梅雨を迎えフロントガラスの曇り止めとして
エ...

カテゴリ:メンテナンス 

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます(*'ω'*)
本日はN-BOXのタイヤ交換、アライメント調整の紹介です!!
装着タイヤはエコピアのNH100Cです☆
軽、コンパクトカー専用設計ですので、ハイト系のお車にもお使いいただけます♪
ではでは作業していきましょう~
タイヤ交換終了しアライメントの測定に入ります
測定中です♪
でました!...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:小野寺

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます。
本日はデイズのオイル交換です。
当店のオイル交換は一部の車種を除き上抜きにて実施しています。
こちらのデイズは走行距離はあまり走っていませんでしたが
エンジンオイルはしっかり汚れていました。
汚れたオイルがタンクに溜まっているので汚れ具合がよく分かりますね!!
皆さんもオ...

カテゴリ:オイル 

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます(*'ω'*)
すっかり暖かくなり、田植えシーズン真っただ中ですね☆
今日はエルグランドのホイールセットのお取り付けのご紹介です(*'▽')
取り付けます商品は
レグノ GRVII 215/60R17
ECO FORME CRS171 17x70J 5/114+45です♪
さっそく取り付けていきます~
装着前です。
装着後です。
ブラックポ...

カテゴリ:タイヤ アルミ 

担当者:小野寺Σ(ʘωʘノ)ノ

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます。
皆さん定期的にオイル交換してますか?
オイルは汚れていても車は問題なく走ってくれるのでついつい忘れがちになってしまってませんか?
オイルも汚れたまま走行し続けるとには思わぬトラブルを引き起こすことも・・・
そこでオススメなのがエンジン内部を洗浄できるフラッシングオイルで...

カテゴリ:オイル 

こんにちは!!
国道旧4号とユリノキ通りの交差点にある☆タイヤ館春日部☆です!!
いつもホームページを見て頂きありがとうございます(*'ω'*)
もう5月ですね!!時が経つのは早いですね…
今年もコロナ禍でお出かけもままならない日々が続いていますね。
お車の出番も減ってしまった方もいらっしゃると思います。
そうなりますと、心配なのがバッテリーです。。。
乗らないとバッテリー上がりに繋がってしまいます。
その前に点...

カテゴリ:バッテリー メンテナンス 

担当者:小野寺(*^ω^*)