スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!!
今日は残念ながら雨(゜゜)
あんまり気分が晴れませんね…
そんな今日はRECAROをご紹介!
皆さん長時間車に乗ってて
腰を痛くしたりとかしてませんか?
きっとそれはシートが原因かもしれません…!!
それを改善するのは!!
レーシングカーでも使われるRECAROのシートです!!
RECAROはレースだけではなく!
医学的にも計算されたシートも作られているのです!!
RECAROシートは
長時間...

担当者:カブラス エルセン

タイヤ館春日部の加藤です!
タイヤの残りの溝は皆さん、気にされているかと思いますが、意外と危ないのはタイヤの側面の傷やひび割れなんです。
タイヤの側面は接地面に比べて、薄く出来ており、そこの傷や溝を放っておくと高速で走行しているときにバーストをしてしまう危険性があります。
大切な命を乗せるものだからこそ、定期的なメンテナンスやチェックが大切です。
ご自分で危険かどうか分からない方は、是非タイヤ館春...

担当者:加藤大輔

こんにちは!!
今日は天気にも恵まれて
良いお出掛け日和ではないでしょうか!!
まだ散っていない桜の木があればラッキーデイじゃないですかね???
タイヤ館春日部の駐車場にも小さな春が来てます♪
タンポポと菜の花です!!
鮮やかできれいですね(゜゜)!!

担当者:カブラス エルセン

皆様こんにちはぁ♪
本日4月9日より17日まで
春のドライブ応援フェア開催中です♪
桜も満開になり気温も上がりこれからドライブが
楽しくなる季節ですね♪
でも・・・・
まだ、冬用タイヤを装着していませんか?
冬用タイヤのままでは燃費も悪くなり
溝の減り具合も気になりますよね・・・
更に気温が上がる前の今のうちにタイヤの履き替えをいたしましょう!!

担当者:いのうえ(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

4月8日はタイヤの日になります。
普段、何気なく使っているタイヤ!点検しませんか?
点検キャンペーンを開催致します。
お気軽にご来店下さい!

担当者:薄井

こんにちは!!
今日は昨日と打って変わって
どんより雨模様です…(゜゜)
昨日は晴天で花見日和でしたね!!
桜みにいきました?
今年の桜も満開ですごくきれいでしたね(゜゜)!!
んまぁ今日の雨風で散ってしまうらしいです…
残っていれば夜桜でも見に行こうかと!!
ところで!!明日は何の日だかご存知ですか?
4月8日は!!
『タイヤの日』で御座います!!!!
タイヤの日を4月8日としたのは、春の全国交通安全運動の実施...

担当者:カブラス エルセン

どうも♪こんにちはぁ♪
今日のご紹介は先日紹介しました
エコフォルムCRS15ホイルセットのご紹介です∩`・◇・)ハイッ!!
車両:ニッサン NOTE
ホイル:ブリヂストン エコフォルムCRS15
カラー:B/N
サイズ:15x55 4/100 42
タイヤ:ブリヂストン プレイズPX-C
サイズ:185/65R15
※オプションでREDセンターキャップ装着
なんてことでしょう~♪
ボディーとのカラーもオプションのセンタ...

担当者:いのうえ(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

パンクしたお客様が来店いたしました。
今までほとんど空気圧を点検したことがないみたいで、残りのタイヤの空気圧を
見てみると、規定圧の半分くらいしか、空気が入っていませんでした。
空気圧の点検も、昔はガソリンスタンドに行くと必ず点検しましょうかと言われましたが
今はセルフのスタンドが多いので、空気圧見ない人は全く見ないらしいですね!!
タイヤ館では、空気圧のチェックやエンジンルームのチェックなどもおこ...

担当者:田口

タイヤ館春日部店、加藤大輔です。
タイヤ館では、お客様のお車のATFオイルの交換や無料点検も承っております。
ATFオイルとは? エンジンオイルとは違うの?
といったお客様も多いかと思いますが、エンジンオイルがエンジンの潤滑油であれば、ATFオイルはギア周りの潤滑油となります。
ATFオイルが劣化してしまうとどのような症状が起きるかというと、潤滑油としての役割を果たせなくなり、ギアのつながりが悪くなったり、潤...

担当者:加藤 大輔

こんばんは!!
今日も脱着のお客様がたくさん来てました!!
そんな中でもTPMS『空気圧モニタリングシステム』を
付けているお客様も多数いました!
TPMSというのはタイヤの空気圧の状態が
車内でわかるという大変便利なものです!!
たとえば、パンクしたことに気付かず、
タイヤをダメにしてしまったお客様も多数います(゜゜)
そうなる前に!!!
TPMSはタイヤの異常をいち早く教えてくれるので!!
ダメになる前にパンク修...

担当者:カブラス エルセン