作業日誌 / 夏タイヤ交換

施工した作業や作業内容の紹介をします。 是非、ご覧ください!

お待たせしました!前回の続きです!
今回はビードクリーム塗布からタイヤ組み付けまで!
まずは潤滑目的のビードクリームを塗っていきます。
このクリームを塗らなくても小さいタイヤは組めてしまうのですが…。
万が一にもタイヤを損傷させてはいけないので、全作業しっかり塗っています。
組み付ける前のホイールにも薄く塗っていきます。
ここは塗りすぎないように伸ばしつつ塗ります。
続いてタイヤを組み込みます!
タイヤ...

カテゴリ:冬タイヤ交換 夏タイヤ交換 商用車・小型トラック 

こんにちは!前回の続きでーす!
今回はチューブレスバルブ交換&リム清掃!
タイヤ交換作業の中でも地味な作業ですが、エアー漏れを防ぐ大事な作業なんです。
まずはバルブ交換!おしりの部分を切っていきます。
おしりを切るとスポッと抜けるので、バルブ穴を清掃します。
続けて新品バルブの取り付け!
バルブインシュレーターという工具を使用して、テコの原理で差し込みます。
きちんと差し込まないと、斜めに入ったりして...

カテゴリ:夏タイヤ交換 冬タイヤ交換 欧州車・輸入車も! 

『バースト』ってこうやって起きます・・・。



溝が減り・・・
溝が減り・・・
溝が減った状態での使用を続け・・・
こんな状態に・・・(;'∀')
ワイヤーが露出し
そのまま走行中に・・・
「バンッ!!!!」
とΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)



フロントがバーストしてしまい
走行不能に。
リアタイヤもこんな状態でした。
タイヤ接地面の外側は
もう溝が無くつるんつるん。



こんな状態に
なってませんか?
しっかりタイヤの状...

カテゴリ:夏タイヤ交換 タイヤ安全点検 パンク修理 

1⃣の続きです!!
まずはタイヤのビードを落としていきます。



この時に重要なのが、ホイールのディスク面の反対側から落とすこと!
こうすると、ディスク面にキズが入りにくいんです!
裏をすべて落としたら、表もしっかり落とします。



ビードを落としたらチェンジャーにチャッキング!
写真では見えませんが、四つのツメでホイールをしっかり固定しています。



ホイールにキズが入らないように、接触しそうな...

カテゴリ:夏タイヤ交換 SUV・ミニバン 欧州車・輸入車も! 

こんにちは~!
先週は暖かかったのに
また寒くなってきちゃって・・・。
貼るが待ち遠しい~(´;ω;`)
そんな今日は先日行った
タイヤ交換の、もともと着いていた
タイヤの状態をご紹介~(;´∀`)
『2019年製のタイヤ』



5年経過しているタイヤ・・・。
5年経過でも
こんなにヒビ割れがひどく
なっていまうもんなんですね・・・。



こんなところまで
ひび割れが起きます(;´∀`)



皆さまのタイヤは大丈夫ですか...

カテゴリ:夏タイヤ交換 タイヤ安全点検 100km点検 

今回はタイヤ交換時の作業内容をご紹介します!
まず最初にタイヤのエアーを抜きます!
ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、
内部のバルブコアを抜いていきます。
「バルブコア」のこと、「むし」って呼んでます( *´艸`)



くるくるくるくる~
回して外します♬



空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし!
乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。
タイヤがより真円にゆがみな...

カテゴリ:夏タイヤ交換 軽自動車・コンパクトカー SUV・ミニバン 

空気圧の点検・・・
行っていますか?!
タイヤの空気圧が
低下しても
気づかないもんなんですよぉ。
そして
久しぶりに点検したら
「パンクしていた~(;'∀')」



なんてことは、あるあるなんです。
当店では
パンク修理の際は
「内面修理」と言って
タイヤをホイールから
剥がし、タイヤの内部から
修理するやり方で行っています。
外側からの修理よりも
確実性があり、ほぼほぼ漏れることは
ありません。
※タイヤの年数が...

カテゴリ:パンク修理 タイヤ安全点検 夏タイヤ交換 

タイヤの点検していますか?
まだ溝があるから大丈夫~!
なんて思ってるそこのあなた!!
溝が残っていても
劣化の具合によっては
危険な場合もあります。
下記のように
ひび割れがひどくなった
タイヤは安全と言えるでしょうか??



タイヤはゴムで出来ている製品なので
輪ゴムなどと同じように
劣化が進めば固くなり
亀裂が入り、最悪の場合はバーストに
繋がる危険があります。
なので日ごろからしっかり
点検を行う事...

カテゴリ:夏タイヤ交換 安全点検 タイヤ安全点検 

タイヤ館 関越練馬では
“ブリヂストンのオールシーズンタイヤ”
「マルチウェザー」を取扱いしております。
「スタッドレスタイヤまでは必要ないな」
「オールシーズンタイヤを探している」
お客様の使用状況に応じて相談させていただきます。
タイヤ館 関越練馬で在庫しているサイズもございます。
お急ぎで交換をご検討中のお客様も一度お問い合わせください。

カテゴリ:冬タイヤ交換 夏タイヤ交換 タイヤ安全点検 

今日も沢山の方々のご来店
ありがとうございました♬
新品タイヤ交換へ交換後の点検は行いましたか?
当店では新品へ交換お取り付け後の
無料サービス『100km点検』の
ご来店をお願いしております。
▷新品へ交換したのに何を点検するの???
と、思いますよね。
慣らし走行を終え
空気圧がまばらになることがあります。
空気圧を適正値に合わせていても
こういう現象が起きます。
(100%起きる訳ではありません)
せっかく基準...

カテゴリ:100km点検 タイヤ安全点検 夏タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30