作業日誌 / 軽自動車・コンパクトカー

施工した作業や作業内容の紹介をします。 是非、ご覧ください!

今日も!
「アウトレット商品」
のお取り付け~( *´艸`)
◆マツダ スクラム◆



マツダ/スクラムのタイヤサイズは、165/60R14
今回お取り付けしたものは
「エコピア NH100C」
軽自動車専用設計です。
軽自動車もタイヤの種類が選べます。
『ちゃんと買い』が出来るのです。
お気軽にご来店くださいませ~(^^)/

カテゴリ:夏タイヤ交換 軽トラック・軽バン 軽自動車・コンパクトカー 

こんにちは!
今回は「ウェイク」に
「ホイールセットとマフラー」を
お取り付けです(/・ω・)/
ホイールは
「SSR GTX03 クロムシルバー」
にTPMSもセットです!
TPMSが付いていると
走行中にも空気圧モニターで
確認できるので安心ですよねぇ( *´艸`)



ナットもゼロ1000のレーシングナットでお洒落にしました(^^)/
全体でこんな感じです!



いい感じですね~( *´艸`)
続いてマフラーは
“柿本のGTBOX06&S”です...

カテゴリ:カスタム 足回り作業 軽自動車・コンパクトカー 

暑い暑い暑い~
毎日暑い!!!(-_-;)
先日私の愛車!
ぼろいぼろい“bB”を
使って、、、
「樹脂コーティング」
をしてみました!
写真で・・
伝わらないけど
見てみてください( *´艸`)
▽before▽



う~ん
まっちろ(笑)



どの角度から撮っても白い!!笑









ヌリヌリすると~?!
お!!
良い感じ!
に見えません?笑



ワイパーのところも~
ヌリヌリ~(^^)/



関越練馬店の優しい店長が
...

カテゴリ:安全点検 軽自動車・コンパクトカー 鈑金塗装・リペア 

こんにちは!
今回は“フィットシャトル”の
定期アライメントをしました!(^^)!



測定してみると、少しずれていました('_')
しっかりと基準値に
調整してお返しです!
やはり1年に1回は測定してあげると安心ですね(^^♪
アライメントの定期アライメント
(長持ちパック)
があるのはタイヤ館だけですよ!!
気になる方は是非ご相談下さい!
#タイヤ館 #タイヤ専門店 #関越練馬
#輸入車 #国産車 #ミニバン #SUV #セダン
#軽自...

カテゴリ:夏タイヤ交換 四輪アライメント 軽自動車・コンパクトカー 

このヘッドライト・・・
かわちぃ~(笑)
今じゃあまり走ってるのを
みかけない“激レア”さん( *´艸`)
今回は~
スタッフのお友達の
愛車のロードスターの
タイヤ交換を行いました(^^)/
タイヤの状態は
つるつる~(;'∀')



この状態じゃ~
雨の日とか危険ですよね・・・。



「NEWNO」へ
交換して安心安全!!!
夏に向けて
お足元のお手入れ完了!!!
#タイヤ館 #タイヤ専門店 #関越練馬
#輸入車 #国産車 #ミニバン ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 欧州車・輸入車も! 軽自動車・コンパクトカー 

働くくる~ま~♪
働く車のタイヤの寿命は
普通車より早く訪れます。
特に
“軽自動車・コンパクトカー”
なんて
大きいタイヤに比べて
外径が小さく
回転する回数が歴然の差!!!
50mを大人が走るのと
小さな子供が走るのって
どっちがきついでしょうか?
単純に考えると上記と
同じ要領なので簡単ですよね(;^ω^)
なので
軽自動車・コンパクトカーこそ
しっかりメンテナンスが大事
なんですねぇ~(^^)/
Bridgestoneには
軽トラ...

カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー 軽トラック・軽バン 夏タイヤ交換 

◎エブリイ◎



軽バンや軽トラは
シートの下にエンジンルームが
ある事が多いです。
シートを上げて~
オイルを入れております( *´艸`)



「タイヤ館でオイル交換が出来る」
事実を知らないあなた!!!
待たずに出来る事も多いです!
穴場ですね(笑)
オイルも当店へお任せください(*´▽`*)

カテゴリ:オイル関連 軽トラック・軽バン 軽自動車・コンパクトカー 

当店の「タイヤ専門店」として
行っている
“ちゃんと点検”
をご紹介~!!
~100km点検編~
新品タイヤご購入後に
タイヤ館では
約100km走行後の点検を
おすすめしてます。
慣らし走行を終え
空気圧がまばらになることがあります。
空気圧を適正値に合わせていても
こういう現象が起きます。
なので
走行後に再度
・空気圧の確認
・トルクの再確認
・タイヤの外周傷チェック
・ホイール清掃/タイヤワックス
を行わせていただ...

カテゴリ:100km点検 タイヤ安全点検 軽自動車・コンパクトカー 

「タイヤ専門店でのタイヤ点検!」
~空気圧点検編~
無 料
スタッフが撮影館での空気圧点検!
こういった持ち運び式
エアータンクを使えば
繁忙時期のピットが混みあってる
状況でもすぐできる!!



タイヤ専門店での
空気圧チェックは・・・
空気圧点検後に
チューブレスバルブの根本や
バルブ内のムシからの
空気漏れを確認するために
石鹸水を使います!
このようにスプレータイプのものと・・・



泡立たないよう...

カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー 安全点検 タイヤ安全点検 

今日は~
「タイヤ専門店でのタイヤ点検!」
~セリアル編~
タイヤにも製造年月日があり
その名も「セリアル」と
呼んでいます。
下記画像は
2015年製造のもの。
「0915」
左の2桁
「09」
というのは
週数のことです。



こちらは
なんと!
「 2 0 0 5 年 」
2005年製造のもの。
大分年季が入ってます。



2020年製造のものになります。



こんな感じで
タイヤにも製造年月日があり
タイヤの年数によって...

カテゴリ:100km点検 タイヤ安全点検 軽自動車・コンパクトカー 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30