技術サービスブログ / 2023年8月

当店の技術サービス事例のブログページです!タイヤ屋さんですが、色んなことやってます!

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。
交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。
当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。まず交換前にオイルの量と汚れを...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

ホンダ フリードのバッテリー交換をさせて頂きました。
今回交換するバッテリーはGSユアサのECO.R Revolution N-65です。
このバッテリーはアイドリングストップ車と通常車兼用で色んなお車にお取り付けする事が可能です!
交換前
交換後
バッテリーは2年から3年が交換目安になっています。
最近のバッテリーは性能が高くバッテリー上がり直前まで性能が落ちずにバッテリーの消耗に気づきにくくなっています。
そのため突然バッ...

カテゴリ:バッテリー交換 

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

スズキ スペーシア カスタムのタイヤ交換+アルミホイール交換です
交換するタイヤはウエット性能の高い、新車同等(エコピアEP150など)クラスの
エコピアNH200Cです
安全性が高い方が何年も使用するタイヤなので、安心できますよね(^^)/
今回インチはそのままで
アルミホイールを純正シルバーカラーから足元が引き締まるGM(ガンメタリック)カラーです
つやつやしてカッコイイですね
多くのお客様に人気のホイールです
サイズ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 ホイール交換 

担当者:小川

社外ホイールへの交換で大事なことは純正のインチ J数 インセット お車のハブボルトの数 PCDを把握する事です。
まずインチ J数 オフセットの説明を簡単にします!
インチとはホイールの大きさになります(タイヤでいうと165/55r15の15の部分)
J数とはホイールの太さになります
インセットとはホイールの中心点から取り付け面が何ミリ内側(外側)にあるか
ハブボルトの数とは車とホイールの取り付けるボルトの数です
PCDとはホイ...

カテゴリ:ホイール交換 夏タイヤ交換 

タイヤ交換
本日はトヨタ エスクァイアのタイヤ交換をしました。
今回交換させて頂くタイヤはREGNO GRVIIです。
GRVIIはミニバン専用プレミアムタイヤです!
ミニバン特有のふらつきの低減や高い静粛性が特徴です。
小さなお子様がいるお客様や長距離の運転が多いお客様に特におすすめです!
お客様様一人ひとりに合ったタイヤをご提案させて頂きます。

カテゴリ:夏タイヤ交換 

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。
交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。
当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。まず交換前にオイルの量と汚れを...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

私は タイヤサイズでいきなりお勧めしておりません
なぜなら....お客様の使用状況と今のタイヤのグレードや摩耗状態が不明だからです
車種でも新車に装着しているタイヤ【銘柄やグレード】はほとんど決まっていないみたいなので、
都度確認させていただいております
今回交換したお車は ホンダ N-BOXです
タイヤサイズ 155/65R14でした
新車装着タイヤからの交換でしたが、エコピアとレグノで悩んだ末 レグノで決まりました!
...

カテゴリ:夏タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:小川

当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。これが当店の「100km点検」です。
まずは空気圧のチェック。点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。
そしてホイールナットの再確認。新品タイヤのホ...

カテゴリ:100km点検 

カレンダー

2023年 8
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031