技術サービスブログ / 2022年9月

当店の技術サービス事例のブログページです!タイヤ屋さんですが、色んなことやってます!

まだまだ残暑も残りますが、だんだんと涼しい日も増えてきて、季節が秋、そして冬に向かっていくのを感じます。
そんな中、そろそろ冬シーズンに向けて、スタッドレスタイヤのご検討を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というわけで、本日は、当店がオススメするスタッドレスタイヤ、BLIZZAKブランドの「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します!
「BLIZZAK(ブリザック)」は...

最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。
フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコンフィルターでも、古くなって汚れたまま使用し続けると室内にイヤなニオイが漂ったり、目詰まりによって燃費やエアコンの利きに...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

今回ご紹介はコチラ!!
お車 ホンダ ステップワゴンです
そろそろ1年経過するし、
エアコンフィルターは交換しようかな?という方必見です
エアコン動かした時のニオイ....臭っていても同乗者はなかなか教えてくれません。
ドライバーも同乗者も運転を快適に楽しんでいただきたいので
こちら!↓
エアコンフィルター交換と真ん中上に見えます
ウルトのエバポレーター洗浄でございます
市販のエアコン洗浄剤とは違い、ニオイの原...

担当者:小川

お客様はバッテリーの交換時期はどのくらいが目安か知っていますか?
実は、2〜3年ぐらいと言われています!
最近のバッテリーは、性能が良くなっているのでバッテリーが上がる直前まで性能が落ちずにいきなりバッテリー上がりをおこすことがあるんです!
定期的に交換をお勧めします。
今回のお車は、中古で車を購入しバッテリーを交換していなかったので見てみると
なんと平成28年のバッテリーが付いていました!
このままだ...

カテゴリ:バッテリー交換 

本日はアルトワークスにTEINの車高調の取付になります
まずはボディに傷がつかない様、保護シートとの取付ですね
ダウン量がTEINの推奨値のF6.0~R5.5cmダウン
となっています
かっこいいですね
当店ではダウンサス・車高調・マフラー交換も行っております
是非お問い合わせください

担当者:富永

エアバルブってご存じですか?
空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。
ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないでしょうか。
エアバルブの構造
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。
本体となるのが「...

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。
交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。
当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。まず交換前にオイルの量と汚れを...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

本日ご紹介させた頂く作業は……
【ヘッドライトクリーニング】
車のヘッドライトは夜間はもちろん
悪天候時の運転をサポートしてくれる人類の利器ですよねっ!!
ですが…年数や走行を重ねるごとに
紫外線や汚れでヘッドライトは黄ばんでしまったり…
白っぽくなってしまったり、光の量が足りず、車検に通らなくなる事もございます
☆彡綺麗にする事は可能です☆彡
作業させて頂いたお車黄ばみは見受けられないのですが…
施工前
稀に...

カテゴリ:ヘッドライトクリーニング 

担当者:小川

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

カテゴリ:100km点検 

本日はカローラツーリングのダウンサス取付です
今回はタナベのNF210(乗り心地重視)の取付です
まずはボディに傷がつかない様、保護シートとの取付ですね
ダウン量が1.5~2.5cmダウン
大人な感じでかっこいいですね当店ではダウンサス・車高調・マフラー交換も行っております
是非お問い合わせください
担当 富永

担当者:富永

カレンダー

2022年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930