サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換以外も行います!タイヤ館

【メンテナンス商品】
2020年6月14日

店長の宮本です。

 

暑さが苦手なワタクシ。

 

そろそろバテ始めています。

 

今年はマスク装着など、昨年と違うところもありますがなんとか気合で乗り切っていこうとと思います。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

タイヤ館という名前の当店ですが、ひそかにタイヤ交換以外の作業も少し行っています。

 

こちらはヘッドライトのコーティング作業です。

 

 

中島スタッフが丁寧にポリッシャーで磨いています。

 

今回は施工前の写真を撮り忘れましたが、完成後はこちら。

 

 

非常にきれいですね。

 

アップにも耐える仕上がりですので、アップにするとこんな感じ。

 

 

新品みたいというと少し語弊がありますが、施工後は満足のお声をたくさんいただいています。

 

続いては、タイヤを外した際に人気のハブ防錆コーティングです。

 

ハブといってもピンとこないお客様も多いと思いますが、タイヤの取付面の事を指します。

 

 

基本的には、固着防止・きちんと取付を目的に作業をしていますが、どうせなら見た目も良く仕上げたい当店。

 

少しお時間はいただきますが、耐熱塗料によるブラック塗装を同時に行っています。

 

ホイールの種類によっては上の画像のようにチラリ見える部分です。

 

画像は別車両で約1年前に施工していますが、まだまだコーティング効果は継続していますね。

 

センターキャップレスのホイールでは特にオシャレさに貢献すると思います。

 

続いては季節柄依頼の多いエアコン関連の作業です。

 

ワコーズの空間浄化持続システム『エアキャタライザー』を施工しました。

 

 

その名の通り持続システムということで、施工直後だけでなく長らく効果が持続するのがこのシステムの特徴です。

 

細かな作業はもろもろありますが、メインどころはこんな感じです。

 

 

車内にスプレーにて薬剤を充填させます。

 

事前準備・施工・その後の換気作業。

 

全体では、約1時間半の作業となりますので、ご用命の際は事前予約をお願いいたします。

 

そんなわけでタイヤ交換以外の作業も少し行っているタイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-18:00
定休日 火曜日
 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 防錆コーティング メンテナンス 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30