サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ZN6 86走行会準備+ホイール取付

【トヨタ 86】
2017年9月29日

こんにちは^_^

 

スタッフのなかしまです(o^^o)

 

今回はまたもや86ネタです(о´∀`о)

ホワイトカラーの86です ホイールも一緒に取付していきましたよ(*^^*)

この間の記事と同じRAYS ボルクレーシング TE37SL プレスドダブルブラックの装着です(*^^*)

 

ホワイトカラーの86にも37SLはすごく似合ってますね(о´∀`о)

 

見た目もカッコよく、性能も重視、軽さも申し分無いとてもいいホイールです(*^o^*)

 

 

タイヤはポテンザRE-71R!!見た目もよければグリップも高性能なタイヤです(*^^*)

タイヤは2本は新品、もう2本は組替をしました(*^o^*)

そのときに左のタイヤを右組みにしての装着を実施(*^^*)

セントラルサーキットをよく走行しているのですが、セントラルサーキットでは左のタイヤのグリップをよく使い、左右でわかるぐらいに溝が減ってしまっています(о´∀`о)

RE-71Rのセンターブロックが斜めに減っているのがわかりますか?^_^

 

このブロックが71Rのグリップ、コーナーでの踏ん張りなどにつながるのですが、コーナーで踏ん張ることによって、ブロックが斜めに削れグリップも徐々に低下していきます(T_T)

なのでブロックのミゾが高いほうを外側に使用することによってグリップも上がります^_^

 

次に走行会前、準備ですので、オイル交換などメンテナンスもきっちりと行っていきます(*^o^*)

 

エンジンの保護、レスポンス、高性能な安心なオイルNUTECをチョイスしました(*^o^*)

 

粘度は2.5W-40のNC-53Eを使用しました^ - ^

NUTECのオイルは僕も使用していて、すごく気に入っています(*^ω^*)

 

 

エアフィルターも新品に交換して、少しでもいいエアーをエンジンに送れるように商品はHKSです(*^o^*)

 

そして最後にアライメントの調整を行い、基準データとは違いサーキットを走るにあたっての調整を行いました^ - ^

 

きっちり準備をしましたのでこれでまたタイムも上がってくれる言うこと無しですね(^-^)

※岡山国際サーキットの走行会もまた一緒に走りましょう(笑) 

 

皆さんも11月ごろに走行会がありますので一緒に走りませんか(*^o^*)

 

ではでは(*^o^*)

カテゴリ:86&BRZ ホイール アライメント調整 

担当者:なかしま

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30