サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

K12型マーチ12SR リフレッシュ的な車高調交換 

【日産 マーチ パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年9月3日

 

 

加古川市野口町のタイヤ屋さん、

 

 

でも時々はTEINの車高調も販売するタイヤ館加古川中央店!

 

 

アルバイトスタッフの松崎です。

(^_-)-☆

 

 

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。

(;´・ω・)

 

 

タイヤ屋さんとしては、間もなく訪れる冬の繁忙期に戦々恐々としています。

 

 

おそらくローダウンやインチアップなどのお洒落な作業を店長が余裕をもってこなせるのは10月までと思われます。

 

 

お洒落系のご相談はお早めにお願い致します。

m(__)m

 

 

繁忙時期もそれ以外も待ち時間短縮にはWEB予約が大活躍です。

 

 

是非ご利用ください。

 

 

WEB予約はこちらから

 

 

それでは本日の作業紹介です。

 

 

【作業前の12SR】

 

 

いつも当店をご利用のオーナー様がお車を乗り換えられたということで色々相談がありました。

 

 

ついでに足回りの点検をしているとちょっとした違和感が・・・。

 

 

【元々装着のHKS製車高調?】

 

 

大々的にHKS製ショックである旨が書かれていますが、

 

 

店長的にはちょっと変だなぁと思う節があるようです。

(。´・ω・)?

 

 

【リアもHKS商品】

 

 

リアにもやっぱり気になるところが・・・。

(。´・ω・)?

 

 

気になるところをお伝えしたからか、元々の要素か悩ましいところですが、

 

 

オーナー様も異音や乗り味など、気になってしょうがなくなってしまった模様です。

(;´・ω・)

 

 

気持ちよく愛車に乗っていただくために、きっちりリフレッシュをすることとなり部品をご用意しました。

 

 

今回メインとなるチョイスは、

 

 

TEIN ストリートベイシスZ です。

 

 

今時ネジ式の車高調?

 

 

と侮ることなかれ!

 

 

店長的には敢えてのチョイスだそうですが、

 

 

うまく文章にまとまらないらしく詳細は内緒です。

(^_-)-☆

 

 

気になる方は、店舗にて店長に確認して下さいね。

 

 

【TEIN商品と純正部品一式】

 

 

今回はリフレッシュも兼ねた作業ですので、要所要所の純正部品も新品とさせていただきます。

 

 

例えばフロントのアッパーマウントやベアリング。

 

 

 

【アッパーマウント&ベアリング】

 

 

部品代金の割に工賃が割高になりがちなこの部品も今回の作業と同時ならば実質工賃は無料!

*足回り交換と同じという意味合いです。

 

 

いつもいい加減な店長ですが、時々お客様目線で提案が出来ているようです。

(^_-)-☆

 

 

ここで今回のK12型マーチの注意ポイントです!

 

 

【フロントショック】

 

 

 

フロントショックはスタビリンクのブラケットやブレーキホースブラケットがある為、左右で品番が違います。

 

 

今回用意した純正アッパーマウントをよく見てみると・・・。

 

 

【純正アッパーマウントに注目】

 

 

左右別品番なんです。

 

 

間違えて組付けないように注意しましょう♪

 

 

きちんと確認をしつつ、サクサク組付けます。

 

 

【フロント組付け完了】

 

 

ここで取り外した商品と比較をしてみます。

 

 

【HKSとTEINの比較】

 

 

ネジ式である為、ショックの全長は長くスプリングも長いのがストリートベイシスZの特徴ですね。

 

 

ここで店長がおもむろにHKSの違和感を語り始めました。

 

 

K12マーチ用のHKS製Cコンパクトは本来

 

 

①ゴムアッパーなのにピロアッパーが流用されている。

 

②樽型スプリングが直巻きスプリングに変更されている。

 

③直巻き化に伴い、スプリングシートが上下逆につけられている。

 

 

以上の3点がフロントの違和感の正体だそうです。

(;´・ω・)

 

 

明確な目的があり、うまくはまればこのようなチョイスもありかもしれません。

 

 

今回は問題点が多いことと、経年劣化もあったことから全撤去となりました。

(^_-)-☆

 

 

【TEIN装着完了(フロント)】

 

 

リアもサクサク取付です。

 

 

こちらの詳細は端折りますが、スプリング上下のインシュレーターは純正新品に変更しています。

 

 

【TEIN装着完了(リア)】

 

 

K12マーチと言えば、フロントアッパーマウントがナット留めではなくボルト留めの独特の作りです。

 

 

HKS製アッパーマウントはナット留めに変更されていたため、今回は純正ボルトを用意して装着を行いました。

 

 

【上から見ると完全ノーマル風】

 

 

例のごとく装着自体は、かなり前に完了しております。

 

 

仕上げのアライメント調整もすでに完了済みですよ♪

 

 

 

【仕上げのアライメント調整】

 

 

今回はもともとの車高調と同じ車高を狙って組付。

 

 

狙い通りの車高で実用性も問題なしでしたので、

 

 

アライメント調整前の車高調整は発生しませんでした。

 

 

仕上げのアライメントについては

 

 

ピロアッパーから純正アッパーマウントに戻してるのでそうなりますよねー。

 

 

的なデータを確認。

 

 

アライメントデータは、店長オススメ

 

 

街乗り快適キビキビコンパクトスポーツ仕様

 

 

にて調整を行ったそうですよ。

(^_-)-☆

 

 

【最後はいつもの玄関にて】

 

 

肝心かなめの乗り味のほうですが、

 

 

12SRらしいホットハッチな感じは残しつつ、安心して走れる感じに仕上がったそうです。

 

 

元々装着されているリップがかなり大きめなので、段差には多少気を遣うそうですが、

 

 

やっぱり見た目も大事だから!

 

 

お客様のお気持ちよくわかります!

 

 

理論理屈も大切ですが、お客様の要望は一番大切にしたい部分です。

 

 

足回りのリフレッシュやカスタムの相談もタイヤ専門店にお任せください!

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央店でした。

 

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 

ご相談はメールでも受け付けております。

 

 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

本業はもちろんタイヤ屋さん

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

 

 

年内の受付はカウントダウン開始

 

各種パーツ取付も大歓迎!

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

 

カテゴリ:コンパクトカー アライメント調整 足回り 

担当者:松崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30