サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

HA36S アルトワークス K&Nラムエアシステム取り付け(^^)/

【スズキ アルトワークス その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年11月26日

こんにちは(^^♪

 

スタッフのなかしまです(^^)/

 

スタッドレスタイヤのシーズンのタイヤ屋さんのはずが

 

アルトワークス専門店かもしれしれないタイヤ館加古川中央店です(*^^*)

 

 

 

 

こちらの常連様のアルトワークスに社外エアクリーナーを取り付けしていきます(^^♪

 

『社外マフラーにも変えて、コンピューターも触ったら、やっぱり吸気も変えた方がいいかな?』ってことでご相談をいただきましたので、こちらの商品をご紹介させていただきました(^^)/

 

K&Nラムエアシステムです!(^^)!

 

何がいいの?エアクリってほとんど似たようなものじゃないの?なんて思われるかもしれませんが、K&Nのラムエアシステムは、エンジンの熱などを遮断すべくボックス型になっておりエアクリーナーにフレッシュエアが送れるような作りになっております(*^^*)

 

 

 

まぁそんなことは置いといて商品を取り付けしていきましょう(^^♪

 

元の写真を載せておきます(*^^*)

 

ちょっとしたことではありますが、アルトワークスに詳しい方ならこの時点で少し違和感に気付くかもしれませんがそれも後でお話するかもしれません?(笑)

 

 

 

まずはチャチャっと純正エアクリボックスを外していきます(^^♪

 

純正はメーカーがすごく考えて作ってるので、下手に社外品を付けると性能が下がってしまうなんてこともあるんですよね~・・・っと今回は少し脱線が多いので元に戻ります(笑)

 

 

 

ボックスが取り外されたエンジンルームも少し写真を載せておきます(^^)/

 

 

 

純正パイピングを使用しエアクリを装着していきます(^^)/

 

コイルの上にラムエアのボックスがきて、熱を遮断しております(*^^*)

 

ここで上で話した違和感の事ですが、純正のパイピングが違うんですね(^^)/

 

K&Nに装着しているパイピングが本来の純正で、元々は違う車のパイピングを装着しておりました(*^^*)

 

アルトワークス界隈?ではそうやってスズキの別の車種のパイピングが装着できるという情報が出ているそうな(^^)/

 

ゴムのパイピングからプラへと変わるようになっているのですが、今回はそちらが使えませんので本来の純正へと戻したわけです(^^)/

 

 

 

そして上にカーボンのカバーをかぶせて完成になります(^^♪

 

 

 

エンジンルームの中なので外観ではわかりませんがこのカーボンのラムエアが美しい( ;∀;)

 

もうこの美しさだけでご飯が進みますね(^^)/

 

 

 

アルトワークス専用品なのでピッタリフィットです!(^^)!

 

横を覗いても極力暖かい空気が入らないように設計されております!(^^)!

 

 

 

こうしてみると、あんなに大きいボックスがあのボンネットの中に納まってるんだなぁ~っと思いますね(^^♪

 

いろいろ取り付けたりすると、見ても楽しく乗っても楽しく、車いじりのいいところですね!(^^)!

 

 

 

タイヤ館加古川中央店では用品作業などのご相談も実施しております!(^^)!

 

気になった方は是非当店まで(*^^*)ご来店お待ちしております(^^♪

 

 

 

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日 
 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

 

 

当店の用品作業の事なら

 

こちらをクリック(^^)/

 

 

カテゴリ:軽自動車 吸排気系パーツ アルトワークス 

担当者:なかしま

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30