サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

BMW i3 タイヤ&ホイール交換

【BMW i3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年6月6日

店長の宮本です。

 

今年の梅雨は雨が多いとか?!

 

タイヤ屋さんからの意見を申し上げると、劣化したタイヤは雨に対する性能が大きく低下するケースがあります。

(残ミゾ・経年劣化共に言えます)

 

タイヤがまだ使えるか悩むなぁという方は、まずは専門店に点検をご依頼ください。

 

大丈夫であれば、そのまま使うのが一番経済的ですよ♪

 

それでは本日の作業紹介です。

 

BMW i3のタイヤ交換を実施しました。

 

作業前のこちらは、19インチのスタッドレス仕様。

 

皆さんご存じの通り(?)BMW i3専用タイヤのオロジックは、特殊サイズのためブリヂストン製しか商品設定がないんですよ♪

 

昨年のうちから夏用タイヤは20インチにすることは、オーナー様と相談済みでしたが、さてどんなホイールを選ぶのでしょうか?

 

 

 

 

作業を進めながら、サスペンションもご紹介。

 

皆さんご存じの通り(??)日本仕様のi3は純正で車高調が装着されています。

 

フロントはこちら。

 

 

 

 

 

立体駐車場に入れるために、本国仕様と車高を変える必要があったそうですが、なんともマニアック情報ですね。

 

 

リアももちろん車高調。

 

 

 

 

 

リアは、キャンバーとトウの調整機構がありますが工具の入るスペースは極小です(涙)

 

 

さて、そんなこんなしているうちにホイールの装着段階となりました。

 

様々検討した結果、今回チョイスはBMW純正オプションの鍛造20インチホイールでした。

 

 

 

 

皆さんご存じの通り(???)前期は、右側と左側で品番が違うのに、後期は右側用を左にも使用するあれです(謎)

 

前後は異サイズですので、間違えてはいけません!

 

 

昨年スタッドレスタイヤ装着時にもアライメント調整を実施しましたが、少し気になるところがあり再度調整を行います。

 

 

 

 

リアキャンバーを起こすことで、トラクション向上とともに最近当店でブームのブッシュを使った乗り味調整。

 

20インチで少しは作業性が上がると期待したものの、やっぱりスペースは極小(涙)

 

気合と根性と高級工具を駆使してばっちり仕上げました。

 

 

.

作業当日はあいにくの雨でした。

 

この作業は3月完了済みのため、お客様の感想も記憶がうっすらになってきましたが・・・。

 

 

19インチから20インチにインチアップしたにもかかわらず、乗り心地は良い方向になったとか?

 

鍛造ホイールの軽さも大事ですが、やっぱりブッシュは大事ですね♪

 

 

今回も勉強になる作業をご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

以上加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央でした。

 

 

 

カテゴリ:タイヤ ホイール 輸入車 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30