スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

近頃の作業模様

2019年7月24日

店長の宮本です。

 

7月は本当に忙しい日が続いています。

 

いつも大変お待たせしまして申し訳ない気持ちでいっぱいですが、たくさんのご相談をいただくことには感謝感謝です。

 

本日も少しでもたくさんのお客様に貢献できるようスタッフ一同全力で取り組みますので、たくさんのご相談をお待ちしております。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

本業のタイヤ交換は、8月目前ということで当然大忙しな状態です。

 

そんな中それ以外の作業も順次実施中ですよ♪

 

 

働く車バネットのフロントガラスが飛び石で割れてしまいましたので、交換のご用命をいただきました。

 

ガラス交換は専門業者に委託しての作業となりますので、安心してお任せください。

 

プロの手にかかるとあっという間にガラスは取り外されまして・・・。

 

 

見事な割れ具合ですね(汗)

 

写真撮影をしているうちに・・・・。

 

 

あっという間に完成です。

 

基本的には交換しないほうが良いフロントガラスですが、交換してみるとずいぶん視界が良くなったりします。

 

気づかないうちに、油膜など汚れがたまっているんですね。

 

新品はすこぶる視界良好ですので、安心して運転してください!

 

続いてタイヤ交換の合間に大人気はハブの防錆コーティングです。

 

基本的には固着防止目的で作業を実施していますが、未施工の場合の見た目の悪さが気になる今日この頃です。

 

そんなわけで、錆を抑えるだけではなく少しでも見た目も良く仕上げたい!

 

そんな気持ちで施工するのが当店流ですよ。

 

施工前。

 

やっぱり見た目がちょっと気になりますね。

 

まずはワイヤーブラシで錆を落とすところからスタートです。

 

 

これだけでもずいぶん印象が変わりましたね♪

 

まだまだこれはスタート段階ですので続いては耐熱塗料を使って塗装を実施します。

 

 

随分と印象が良くなってきましたね。

 

そしてここからがようやく本題です。

 

 

防錆コーティングにて艶っつやに仕上げさせていただきました。

 

ここまでやるのにタイヤ取り外し時の工賃はかなりお得な設定となっていますので詳しくはスタッフまでご確認ください。

 

続いての紹介も本業ではない作業です。

 

本業以外も人気の当店は、どうしても忙しくなってしまいますね(涙)

 

それでも頼まれると断り切れないのが当店ですので、なんでもしっかり実施していきますよ!

 

そんなわけで実施するのはヘッドライトコーティングです。

 

 

今回の車両は30系プリウスです。

 

いい感じに黄ばみが出ていますね。

 

反対側はこちら。

 

 

やりがいときれいになるのか不安な気持ち半々ではありますが、早速進めていきます。

 

 

専用薬剤で優しくライトを磨いていくとどんどん黄ばみが浮いてきます。

 

これをウエスでふき取ると・・・。

 

 

見事に取れていますね!

 

これを数回繰り返すと、あっという間に・・・。

 

 

 

ピカピカです!

 

もちろん反対側も

 

 

ピカピカです。

 

新品になったというと大げさですが、一目瞭然の変化にお客様からの満足のお声はたくさんです。

 

本業ではありませんが、気になる方はご相談ください。

 

最後にちょろっとだけ本業もご紹介です。

 

 

新品タイヤをセンターフィットにてど真ん中取付しましたら・・・。

 

仕上げはアライメント調整です。

 

 

今回は働く車の登場が多めですね。

 

業務用車両も大歓迎ですので、たくさんのご相談をお待ちしております。

 

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

 

 

カテゴリ:防錆コーティング ヘッドライトコーティング 夏用タイヤ 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30