スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ちゃんと買い集中得市ラストスパートです!!

【タイヤ】
2018年3月24日

店長の宮本です。

 

好評のちゃんと買い集中得市も残すところ、今日と明日の2日間となりました。

 

最後まで張り切って対応いたしますので、たくさんのご来店をお待ちしております。

  

 

それでは近頃の作業模様のご紹介です。

 

まずはタイヤ交換作業です。

 

赤丸部分タイヤ側面に傷があります。

 

 

一見大したことがないようにも見えますが、

 

かなり深い傷でコード(タイヤの内部部品)付近までダメージがあります。

 

基本的に側面の修理は出来ないため、安全を考慮すると交換をオススメ致します。

 

今回のタイヤは、主ミゾ部にもひび割れが発生していたため、ちょうど交換時期でした。

 

このような一見大丈夫そうだけど、実は危険というケースもあります。

 

タイヤの交換時期かどうか迷われた場合は、是非タイヤ専門店にて点検をオススメします。

 

 

続いては別のタイヤ交換模様です。

 

減っても雨に強い&ロングライフということで、実は財布にも優しいタイヤなエコピアNH100シリーズ。

 

今回は軽&コンパクトカー専用のNH100Cをチョイスです。

 

 

今回もひび割れが発生しているタイヤでした。

 

 

空気を抜いた状態で、少し指に力を入れてみると…。

 

 

こんなにひび割れが!

 

クルマの重量は、ワタクシの非力な指力とは比べ物になりませんから、

 

この状態が安心とは言い切れませんね。

 

繰り返しですが、タイヤの点検は専門店を是非ご利用ください。

 

またまた別車両の画像ですみませんが、矢印部分にご注目。

 

 

ホイール内部の汚れは、タイヤのエア漏れの原因となる場合があります。

 

当店では少しでもリスクを減らすため、きっちり掃除をした上で組み付けとなります。

 

できる限り短時間で作業を実施したいものですが、

 

このような部分に一切の手抜きはありませんので、ご安心ください。

 

そんなこんなタイヤ交換をこなしつつ、やっぱりタイヤ以外の作業も受けてしまう当店です。

 

人気のケンウッド製ドラレコ&駐車監視用OP電源を装着しました。

 

ドタバタしていたため完成写真は無です(涙)

 

レクサスIS200tに装着しましたよ♪

 

ドラレコに関しても、一部在庫の商品もあります。

 

作業状況にもよりますが、ご来店即取付けができるケースもありますので、

 

興味がおありの方は、ぜひともお問い合わせください。

 

今回もタイヤ館 加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:セール情報 夏用タイヤ 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30