スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

フジツボ デモカーご来店

2023年6月29日

 

 

加古川市野口町のタイヤ屋さん、

 

 

時々はフジツボ製マフラーも販売しているタイヤ館加古川中央店です。

 

 

とあるその日は、マフラーメーカーの老舗【フジツボ様】がデモカーのWRXにてご来店されました。

 

 

【GRヤリスとセットで】

 

 

お忙しい中の営業訪問ということで、グループ店のコクピットZOOMと当店。

 

 

後は数店舗のみの限られたご訪問だとか?!

 

 

【カッコいい車両ですね】

 

 

数少ない店舗に選ばれたことが心配になったスタッフは

 

 

スタッフ『ZOOMはともかくとして当店はただのタイヤ屋さんですよ?』

 

 

敏腕営業マン『まぁそんなこと言わないで』

 

 

というような謎のやり取りをしていたようなしていなかったような・・・。

 

 

【ジュラルミンホイール&鍛造キャリパー】

 

 

せっかくなのでマフラーも眺めてみましょう♪

 

 

チタン商品の溶接もとても美しいですね。

 

 

【チタン独特の輝き】

 

 

メインパイプもきれいな作りになっています!

 

 

【下回りも覗いてみました】

 

 

そういえば以前作業紹介にて掲載しましたが、最近のフジツボ製マフラーは溶接部に手研磨がされています。

 

 

ちょっと疑問だったので質問してみました。

 

 

スタッフ『手研磨は一部商品でなく全数されているんですか?』

 

 

敏腕営業マン『全数実施しています!』

 

 

【フランジ溶接内部】

 

 

さすが老舗マフラーメーカー!

 

 

改めてそのすごさを感じることが出来ました。

 

 

ちなみに情報ですが、

 

 

排気効率を意識して行われていると思われていた研磨作業。

 

 

実は作業者がケガをしにくいようにバリ取りをしているということでもあったそうです。

 

 

これは感謝の気持ちを込めて、フジツボ製マフラーをどんどん販売しないとですね♪

 

 

基本はタイヤ屋さん!

 

 

時々はマフラー屋さんで頑張っていきます。

(^_-)-☆

 

 

そんな当店の日常話をもう一個。

 

 

時々頂いている差し入れをまたもや頂いてしまいました。

m(__)m

 

 

 

【何やらお洒落なパッケージ】

 

 

箱の中身は、お洒落なワッフルが!

 

 

【チョコ付きのワッフルでした】

 

相変わらず違いの判らない男共しかいない当店ですが、大変美味しくいただきました♪

*この日記は差し入れを強要するものではありません。(笑)

 

 

暑さ全開の日々が続いていますが、スタッフ一同全力で対応させていただきます。

 

 

タイヤやマフラーのご相談は当店まで、よろしくお願いいたします。

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日 
 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です



マフラー等取付やってます

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

カテゴリ:加古川中央店の日常 吸排気パーツ 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30