スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

商品入荷情報です♪

2022年8月25日

 

アルバイトスタッフの松崎です。

(^_-)-☆

 

加古川市野口町のフツーのタイヤ屋さん、タイヤ館加古川中央店。

 

 

今月もいよいよ月末になってきました。

 

 

タイヤ交換の合間に色々作業中の当店には、またまたいろいろな商品が入荷してきているようですよ♪

 

 

まずはフジツボの箱ってことでマフラー??

 

 

奥にはタイヤに隠れて、中島スタッフの大好きなレカロシートの箱も♪

 

 

 

 

手前に目を向けると、再びレカロシートの箱が!?

 

 

本当に中島スタッフはレカロシートが大好きですね。

(^^♪

 

 

 

 

 

さらに奥に隠されているのはワーク製ホイールの箱。

 

 

ワーク製ホイールは特別珍しくありませんが、箱を眺めるとどうやらずいぶん幅広のホイールの予感です。

 

 

装着紹介を楽しみにしましょう♪

 

 

 

 

 

更には、クラッチとフライホイールのセットも入荷していました。

 

 

タイヤ屋さんって大変ですね。

(+_+)

 

 

 

 

 

 

入荷した商品は順次取付をしていくとして、季節感を大切に紹介するはずの当店WEB。

 

 

全然紹介していないのに残骸ばかり溜まっているのは、夏の風物詩パワーエアコン。

(T_T)

 

 

 

 

とあるアクアでは施工前、ダクト付近温度は12.4度でした。

(風量MAX・温度LOにて測定)

 

 

 

 

 

 

施工後は10.4度に!!

 

 

 

 

 

割とはっきり変化があるものですね

Σ(・□・;)

 

 

 

また別のCR-Zでは施工前は、14.9度でした。

 

 

このくらいだと今年の夏ではちょっと暑さを感じるかもしれません。

 

 

 

 

施工後はなんと8.9度に!!

 

 

実は、預かりで色々作業をしていたこの車両。

 

 

完了後測定のころには、日が沈んできたので外が涼しくなったのが要因でした。

 

 

 

 

このようにエアコンの動作状況は外的要因にも影響されるため、吹き出し口温度は目安でしかありませんが、パワーエアコン施工後はおおむね満足の感想をいただいております。

(^^)/

(エアコンに故障がある場合は、効果が見込めないことがありますのでご注意ください)

 

 

今年も残暑が厳しそうなので、もう少しの間パワーエアコン人気は続きそうです。

(^_-)-☆

 

 

そうこうしていると、またまたお客様から差し入れを頂戴してしまいました。

*この日記は差し入れを強要するものではありません(笑)

 

 

 

今回の差し入れは、お抹茶味のチョコレートでした。

 

 

違いの判らない男共による感想は・・・。

 

 

『とても美味しかった』

 

 

だそうです。Σ(・□・;)

 

 

8月も残りわずか。

 

 

張り切って営業していきます!!

 

 

以上加古川市野口町のタイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 
ご相談はメールでも受け付けております。

 

 

レカロシートも大人気!

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

カテゴリ:お知らせ 加古川中央店の日常 

担当者:松崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30