サービス事例 / 2023年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
本日はホンダ オデッセイの
タイヤ組替え作業ご紹介します!
ピットに入れて作業開始します!
今回はLUFT RV IIに組替えます!
LUFT RV IIはブリヂストンの
ミニバン専用の低燃費タイヤです!
タイヤを外して新しいタイヤを
取付けていきます!!
チッ素を入れていきます!
チッ素充填したらタイヤのバランスを
調整していきます!
バランス調整する事によりハンドルが
ブレたり車体の揺れが強くなるのを...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤ交換 タイヤ交換 

みなさんこんにちは!
連日の暑い日続いてますね、、
突然の雨!!て時にガラス撥水してると
水弾いてくれてワイパー使用頻度減ります!
今回はスバル XVのガラス撥水ご紹介します!
さっそく作業していきます!
まず油膜がひどい場合は
油膜除去をしていきます!
油膜があると仕上がりに影響してきます、、
油膜落としをきれいに
拭きとり撥水施工していきます!
ガラス前面にムラがないように
しっかりと伸ばしていきます!
...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

みなさんこんにちは!
定期的なオイル交換されていますか?
エンジンオイルはエンジン内部を洗浄する
役割を持っているので、走れば走る程
オイルは汚れいきます、、、
本日はスバル インプレッサのオイル交換
作業ご紹介します!
ピットに入れて作業開始します!
今回はオイル下から抜きます!
オイルフィルターも交換なので
オイルフィルターも交換する為外します!
今回はWAKO'S PRO STAGE−Sを入れます!
このオイルの特徴は...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

みなさんこんにちは!
お盆のお出掛け中
来店いただく理由で
1番多いのが突然のパンクです。
タイヤ館上越ではパンク修理も
承っております!
今回はパンク修理をご紹介します
さっそく作業していきます!
まずは穴あけを行いひろげていきます
内側も目視で確認できるくらいの大きさにします
裏面に開けた穴の周りを磨いていきます
磨くことで接着剤の付きをよくしていきます
接着剤を付けました
最後に組み込み漏れを確認して...

カテゴリ:タイヤ交換 作業関連 

みなさんこんにちは!
さていよいよお盆突入ですね!
おでかけされる方多いのではないのでしょうか?
お車のメンテナンスしましたか?
おでかけ前にオイル交換で快適ドライブ!
オイルとオイルフィルター交換作業を
ご紹介します!
下からオイル抜き
オイルフィルターも外しました。
ドレンワッシャー交換してドレンボルトを締めます!
コチラのお車はオイルパンが
アルミ製なので規定以上の力で
締め付けるとネジ山部分の破損...

みなさんこんにちは!
ヘッドライトライトの曇りは
気になったりしませんか?
ヘッドライトは車購入時コーティング
されていますが、経年劣化や紫外線により
曇りや黄ばみが出てきてます!
本日はダイハツ タントのヘッドライト
コーティングご紹介します!
車をピットに入れて作業開始します!
ヘッドライト周りをマスキングします!
わかりづらいかもですが
ヘッドライト曇り黄ばんでいます、、
触るとザラザラしてます、、
...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

みなさんこんにちは!
朝から風が強く暑いですね、、
エンジンオイルはエンジン内部を洗浄する
役割を持っているので、走れば走るほど
エンジンオイルは汚れていきます!
定期的なオイル交換はお車のエンジンを
長持ちさせてくれます!
本日はダイハツ タントエグゼの
オイル交換作業ご紹介します!
ピットに入れて作業開始します!
古いオイルを上から抜いていきます!
今回はオイルフィルターも交換なので
オイルフィルター外...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

皆さんこんにちは
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日はホイール交換のご紹介です。
作業させていただいたお車は
【ダイハツ コペン】
交換したホイールは
【ENKEI PF01】になります。
装着したカラーはゴールドです。
コチラのホイールは
◆極限までシェイプした
スプリット5スポークデザイン
◆スポーティーなスタイリングと
高い基本性能を両立したモデルの
パフォーマンススポーツ...

カテゴリ:ホイール交換 

みなさんこんにちは!
毎日夜も暑く朝も暑い日が続いてますね、、
みなさん体調気をつけてくださいね!
本日はスズキ インプレッサの
オイル交換作業ご紹介します!
車をピットに入れて作業開始します!
ボンネット開けて上から古いオイル
吸い上げて抜いていきます!
今回はオイルフィルターも交換なので
オイルフィルター外していきます!
今回入れるオイルは
Dual Support 0−WIDE
オイルフィルターも交換なので
ECO keep F−1...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 メンテナンス関連 

みなさんこんにちは!
本日はTPMSをご紹介します!
TPMSはタイヤの空気圧を知らせてくれる装着です!
TPMSは正式名は
タイヤプレッシャーモニタリングシステムといいます!
ひっくり返すと裏面はこの様になってます!
約7cmぐらいの大きさです。
ホイールのチューブバルブと交換して取付けます!
空気圧が減ったら車内に取付けてる
受信機に知らせてくれて
赤黄青の光で知らせてくれます!
TPMSを付ける事で空気圧の状態を車内...

カテゴリ:メンテナンス関連