サービス事例 / 2017年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

何だか走ってて左によって行く感じがするとのご相談でご来店いただきました。
詳しく状況を伺い、試乗をさせていただいた結果、
アライメント調整をすることに。
数値もかなりズレていたのでバッチリ修正しました。
コレでまた楽しくドライブできますね♪

担当者:工場長

先日、常連さんにレクサスIS250Fのお客様をご紹介いただきました(*^▽^*)
いつもありがとうございますm(_ _)m
ご希望は純正のナビを使えるようにされたいとのこと。
で、データシステムのTV.NAVI-KITを付けていただくことに。
最新式のはスイッチも付いてません。
純正のスイッチを使って操作ができるようになってるんです( ̄▽ ̄)
ココをバラして取り付けます。
コレでお子さんや奥さんも満足してもらえますね( ^ω^ )

担当者:工場長

ライフでタイヤとオイルの交換をしました。
オイルはお客様が1万km以上交換されてなかったため、大変な汚れ具合でした。
タイヤも大事ですが、オイル交換も非常に大事な作業になります。
交換サイクルは、3000~5000km毎が目安となります。
まずは点検をしましょう。
タイヤ館次郎丸は点検も無料でやっておりますので、是非お立ち寄り下さい。

担当者:山方

こちらの車!
何か変です。
アップで見てみましょう。
右前のタイヤなんですが、側面から泡が!
小さい穴が空いています。
この場所はパンク修理ができないためタイヤ交換となりました。
気をつけて乗りましょうね〜(^ω^)
さて、10/7よりタイヤ館次郎丸はリニューアルオープンセールを実施します。
あの品、この品が特別プライスにてご提供!
リニューアルまであと少し!
乞うご期待!

担当者:山方

先日、車高調を購入頂きましたお客様。
今度は、アライメント調整です。
足回りの交換しましたので、当然ズレてました。
しっかり調整でお客様も大満足でした。
アライメント調整なら、早良区にあるタイヤ館次郎丸にお任せ下さい。
10/7より、リニューアルオープンセールを実施します。
乞うご期待(^ω^)

担当者:山方

レクサスRX200tのお客様、走りにご不満とのことで、パワーアップをご希望です。
ノーマル復帰がキレイに出来るようにとのご希望だったので、
TDIチューニングを装着しました。
加工無しのボルトン取り付けです。
いい感じになりました(*^▽^*)

担当者:工場長

常連さんの紹介で、BMW F30 320dのタイヤを交換していただきました。
現状のタイヤの使用感や乗り味の好みなどを聞かせていただき、相談の結果
今回は純正装着用のランフラットタイヤを選択されました。
タイヤの摩耗も偏りが出てたので、アライメント調整も一緒に。
次回のツーリングが楽しみですね(^-^)

担当者:工場長

スバル WRXのサス交換をしました。
乗り心地を重視してのノーマル形状、信頼のSTi!
程良く落ちていい感じになりました(*^▽^*)
最近では珍しいツーショット(^-^)

担当者:工場長

いつもご利用いただいているH様、シトロエン DS3の
オイル交換にてご来店です。
今回はオイルエレメントも交換です。
輸入車にはBOSCHのオイルエレメントを使う事が多いですが、
シトロエン車でもプジョーの品番です。同じグループだからですね。
オイル交換と同時にエアチェックをしていると
タイヤがそろそろ交換時期です。
お客様とご相談の結果、今回は前後のローテーションを行い、
近いうちに交換となりました。
ちなみに...

担当者:牧

トヨタ VOXY のタイヤ交換です。
装着するタイヤは REGNO GRV2 ( ^ω^ )
しっとり感を味わってくださいネ
今まで通っていた道路のアスファルトがキレイに舗装され直した
ような感覚が分かるはずデス (^^♪
タイヤ交換後はアライメント調整です
まだまだ新しい車両ですが、ズレは少なからずあります
一緒に調整してバッチリ!
ありがとうございました!

担当者:牧

カレンダー

2017年 9
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930