サービス事例 / 2017年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤがセパレーション起こしているではありませんか?
乗っているときに振動が…っていうことで来店されました。
早速、交換です。
バーストする前に気づいてよかったですね。
タイヤ点検等も、サワラクにあるタイヤ館次郎丸にお任せ下さい!

担当者:山方

タイヤ交換されたばかりのお客様。
パンクしてる気がするとご来店。
確認してみると釘のような物が…刺さってる!!∑(゜□゜;)
水をかけるとぶくぶくと…。
完全にパンクしてました。
でも、怪我なく大事故にもならなくて良かったです。

担当者:たかちゃん。

先日、車検の見積もりをさせていただいた車両、
ブレーキパッドが残りわずかになってしまってました(ToT)
危うくブレーキがきかない状態になるとこです。
ギリギリで対応出来て良かったです。
車の整備不良は大変な事故につながる事もあります。
点検整備も当店にご相談ください(^-^)

担当者:工場長

バッテリーを交換したいとご来店された、お車ウィッシュにお乗りのお客様。
外出先でバッテリーがあがってしまったらしい…。
出先でのトラブルは嫌ですよね。
もうすぐ3連休があるので、
お出掛けする前にお車の点検をオススメします!!
何かあってからでは遅いのです。
福岡市早良区のタイヤ館次郎丸店へご相談下さい☆

カテゴリ:メンテナンス・その他 

担当者:たかちゃん。

クルマ屋さんからのご依頼です。
足回りをイジられたのでアライメント調整に持ってこられました。
いつもありがとうございますっ!

担当者:牧

2017年7月11日

最近、タイヤ交換していただき、処分するタイヤの画像です。
しばらく放置した輪ゴムがひっぱるとちぎれてしまうように、タイヤもゴム製品なので年数が経ってくると
徐々に『ヒビ割れ』が起きてきます。こうなると、ゴムの硬化がかなり進んでいます。
「車を購入されてから3、4年経って、まだタイヤ交換されてない方」、
ウチのクルマは大丈夫かな?と思われた方」、
タイヤ専門店の 『タイヤ館次郎丸』 へぜひお越し下さい。
...

担当者:寺本

クラウンのオイル交換です。
このクルマ、結構走ってましてオイルが真っ黒!
少し、粘度が硬めのオイルを入れ、お帰りになられました。
オイル交換は、定期的に行いましょう!

カテゴリ:メンテナンス・その他 

担当者:山方

いつもご利用いただいているU様、
サーキット走行に向けてアライメント調整です。
コーナーで、ちょっとアンダーステア気味とのことで、
調整し、試乗していただきました。
いい感じに調整できてたようで良かったです。

担当者:工場長

先日のリトラクタブルヘッドライト三兄弟のうちの1台は、
180SXで、アライメント調整でした。
サーキット走行用の車両ということで、
室内にはロールバーが張り巡らせてありました。

担当者:工場長

AUDI TT のアライメント調整をしました。
S line クワトロ!
現行モデルは走りが断然良くなってますね~。
デザインもシャープでいいですね(^-^)

担当者:工場長

カレンダー

2017年 7
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031