サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『レクサスGS450h』フルコース NO,2♪サイコ─【≧ω≦o】o゛─☆

【レクサス GS メンテナンス商品 タイヤ・ホイール関連 > John Bean こだわり3Dアライメント※予約制となっております。お電話下さい。】
2008年4月20日

こんにちは♪

『加茂』です。

(*′ω`)ノ゙*:.。..。.:*・゚こんぬづゎ☆

 

先日、『富士ショートコース』走行会に行ってきました♪

私の愛車Is様には、1つ大きな問題が御座います。

走り仲間のIs号達の愛車を乗らせてもらうと・・・違いすぎました・・・。

今回の走行会で、決断をしなければならないと、思いました。

今までこの状態でがんばってやってきましたが、限界が近い・・・。

・・・・・とりあえず、前を向いて!!いきますぞ!!

気合ダァ!! ヽ(★`益´)ノ 気合ダァ!!

 

さて、本題です♪

『レクサスGS450h』フルコース NO,2♪です。

前回の続きです。

簡潔にいますと、デメリットは・・・『インチUP』によるものです。

ブレーキング時の『足のバタつきによります、ハンドルへの影響』。

もちろんインチUPにて、『タイヤ幅&接地圧&剛性』等、さまざまな面で表現的に言いますと、『大きく』なっております。

アーム類・ブッシュ類・ブレーキ類の『影響及び負担』は、大変なものです。

今まで、御来店されて頂きました御客様の愛車を試乗させて頂きますと、1つの共通点が御座います。

『インチUP』です。

ハンドルにダイレクトに伝わってきます・・・・。

 

そこでこのレクサスGSに、『トムス 補強系フルセット一式』装着。

『車高DOWN&インチUP』によります『デメリット』を軽減する為です。

ブレーキング時のバタつきは、無し!!

コーナリング時も、変な挙動無し!!!

特性を生かした、走りのセッティングになりました。

そして、『アライメント』も『インチUP専用セッティングゥ~♪』

正直、サーキットもいけるのではないか!!??

☆・゚:*へぇヘぇへぇ(●>ω<)ノ凸スゴーイ☆*:゚・☆

 

完成度は、最上級です♪

 

加茂でした~♪

(´・ω・`)ノoO━sёё чoμ━Ooヽ(´・ω・`)

 

 

 

カテゴリ:#アライメント #リフレッシュ #神奈川 

担当者:加茂

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30