スタッフ日記 / 2013年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

何度かここでも紹介させていただいた、
「パンク・バースト」等のタイヤのトラブル事例ですが、
今回は運悪くパンクの被害に遭われながら、
ご自身の適切な対応で二次被害を免れた例をご紹介します。
こちらのお客様は、毎回乗り込む前に
ぐるっと車の周りを見回る習慣があるそうです。
以前に一度、パンクで怖い思いをしてから必ずやっているそうです。
おかげでこの日も、ネジが刺さっているのを自ら発見!!
車載工具でタイ...

担当者:吉本

当店では土、日曜日及びイベント開催中には
青空の下、
ロードサイドでスタイル抜群のモデル級美女が
走行中の皆さんに向かって旗を振って
お店をアピールしています。
ドライバーさんはウットリ見惚れない様にして下さいネ♡!!
奥さんに怒られますヨ♡!!
「えっ!!どこにもお姉さんがいない?」
そんなことないでしょう?
今話題の菜々緒とダレノガレ明美によく似た二人が
旗振ってるのが見えるでしょ?。
あれ?見えません...

担当者:吉本

『二人はついに徳川埋蔵金のありかを探り当て、
早速、発掘を開始しました。
三日三晩参勤交代賛否両論で掘り続けましたが、
なかなか埋蔵金にはたどり着きません。
それもそのはず、
こんな所に埋まっているはずがありません。
この二人はいつになったらその事に気づくのでしょうか?
そう、埋蔵金の在りかを示した地図は何を隠そう
この私が偽造した物だったのですから・・・
シッシッシッ!!あ〜はっはっはっ!!』
ってな...

担当者:吉本

今日は七夕です。
とても暑い一日になりそうなので皆さんくれぐれも熱中症には
気をつけて下さい。
こちらのお客様は当店で
約2年ぶり3回目のタイヤ交換となります。
お仕事での移動に使う車の為、高速道路の利用が多く
速度域も高め、当然年間走行距離も多くなってしまいます。
前回に引き続き
高速でのハンドリング性能、
ドライ&ウェット両路面でのブレーキング性能を重視し
ブリヂストンが世界に誇るフラッグシップモデル
...

担当者:吉本

当店の前(歩道脇)には花壇が有り
いつも、お花大好きなオーナーがお手入れをしています。
朝晩はお散歩の人達がよく通るため、
足を止めてじっくりと眺めたり、
時には一眼レフカメラで写真を撮っている人もいます。
そんな光景を見ると
当店も地域の環境美化に貢献しているんだなぁと
誇らしく思います。

担当者:吉本

「軽トラックはレベル2になった。」
「道案内の呪文を覚えた!。」
内外装共にピカピカに磨き上げられた軽トラックに
ナビゲーションを取り付けました。
といっても常連のお客様からいただいた
おさがりのポータブルナビです。
それでも今までAMラジオしか聴けなかったことを
考えると贅沢なレベルアップです。
ワンセグですがテレビも観れるので、ゆ○ゆうワイドや、
○バリー昼ズが響いていた車内は、とっても
快適さが増したの...

担当者:吉本

この業界が長い我々でも新商品、新技術、苦手分野
の勉強は欠かせません。
時間が空けばカタログやマニュアルとにらめっこをしています。
この日もシゴキの山さんこと山浦さんが、シゴく相手の
弟子(ディッキー)が休みの為時間を持て余し、
足回りやアライメントの技術書を読み漁っていました。
お客様に安心の商品と信頼の技術を提供する為に
日々勉強です。はい。
※師匠と弟子については過去の日記を参照下さい。

担当者:吉本

以前にもここで紹介したことがありますが、
店舗で使用する、値札、イラスト等のPOP、
ポスティングチラシは全て、
「ジャパン宮前のスーパーコンピューター2位じゃ駄目なんです」
でお馴染みの山上氏こと山上君が作成してくれます。
原案から作成するのはもちろん、我々の落書きレベルの
手描き案もキレイに作り直してくれます。
こういう事がさっぱりな私にとっては
「タイヤ屋のIT革命やぁ〜(;゜0゜)!!」ナンデス。

担当者:吉本

「山浦師匠本当にスミマセン!!」
「ディッキー、俺の方こそほんとスマン!!」
「イヤイヤ、山浦さんは悪くないです」
「イヤイヤ今回の件は俺が悪いっ」
「イヤイヤこちらこそ」
「イヤイヤこちらこそ」
「・・・・・・?」
「・・・・・・?」
と聞こえてきそうな低姿勢で
リフトの下を掃除する二人であった。

担当者:吉本

今のタイヤはよく出来ているんです。
だからこのような事態が起きかねないのです。
外出先でふと自分が乗ってきた車を見ると
タイヤの空気が抜けてペチャンコになっている。
「あら?パンクだっ!!」ってことで
パンク修理の為に当店に持ち込み。
がしかし、よくよく点検すると空気が抜けたまま
タイヤがたわんだ状態で走行していた形跡
「引きずり痕」がみられる。
こうなるとパンク修理(穴をふさぐ)をしても
もうタイヤは...

担当者:吉本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません