スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんな時期に、里帰り。。。パート1

2009年5月29日

こんにちは。

自分が、一目置いていた人間が、実はつまらない親の顔色を伺って、自分の考えが何もない人間だとわかって、がっかりしているのは、僕です。

さて、久しぶりに連休が取れたので、何をしようかなぁ~と考えていましたが、

『休みはあるけど、金はない!!』

ってことで、僕の実家に帰ることにしました。僕の実家は、新潟県の上越市というところで、今でこそ『平成の大合併!!』で、上越市となっておりますが、ついこの間までは、『村!!(village)』つーことで、それはそれは、超・超ド田舎なのです!!いまだかつて、実家ほど田舎を見たことがないくらいですので。。。

まあ、時間だけはたっぷりあるので、いろいろ寄り道しながら、帰りましょう!!ってことで、いつもは『関越自動車道』1本で帰るのですが、『上信越自動車道』に入って、長野県の『善光寺』を目指すことのしました。なぜ『善光寺』かっていいますと、なんでも

『数え年で七年に一度の善光寺最大の盛儀、「前立本尊御開帳(まえだちほんぞんごかいちょう)』

が行われていたからです。7年に一度となれば、こんな偶然行かないわけにはいかないでしょう!!ようするに、7年に一度だけ、御開帳する仏様を拝みに行きましょうってわけ!!

平日も平日で、結構すいてるんじゃねーの?と軽いタッチで望みましたが、

さすがは、7年に一度!!ハンパなく混んでいます!!

なになに?お参りするのに1時間並ぶの?!ムリムリ!!そんなにおりこうにしていられるわけがない!絶対、5分で飽きちゃう僕と子供たちですので、写真だけ、パチリと収めました。

本堂前に立つ回向柱(えこうばしら)をバックに満面の笑みですが、結構眠いです。ちなみに後ろの列は、200メートルぐらい続いてるんですよ!!まぁビックリ!!そんな行列をボケーッっとみていたら、偉いお坊さんが列の真ん中を歩いてきて、数珠で人々の頭をポンポンなでているではありませんか!とりあえず、『ポンポンしてもらうべーよ!!』と頭を下げにいったら、僕はスルーされ、娘の頭をポンポンしてもらいました!!何かいいことあるかもね~ってことで、善光寺をあとにしました。

善光寺から、実家までは、2時間ぐらいでしたが、カミさんも子供たちも爆睡していたのであっという間についた印象でした!!

こんな感じで、一日目は終了です。また次回ご紹介致します。

ちなみに僕のオヤジとオフクロのことは、書きません。なぜなら、以外に有名人だからです。それに出たがりだからです(特にオフクロが!!)

PS 前回の日光サーキットの動画をUPしてみました!!

担当者:武田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません