スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

骨盤矯正を侮るなかれ!!

2014年5月24日

当店で車高調•ダウンサス等をお買い上げのお客様には、

必ずアライメント測定•調整をお勧めして、

施工させていただいております。

しかも1回分の料金で2回!2回!!

それは何故か?ってーと、

しばらく走行すると馴染んできて、

車高がチョット下がって落ち着くんですね。

アライメントっつ~のは車高の変化に特に影響されるので、

足回り交換時に1回目のアライメント調整を!

慣らし走行後に確認のために2回目のアライメント調整を!

と、なっております。

お客様から、

「足回りを交換してもアライメントなんて必要ない!」

「うちの店は安さが売り!アライメントは高くなるからいらない!」

「簡単アライメントでとりあえず真っ直ぐ走れば大丈夫!」

と、他のショップで言われたという話しも聞きますが、

大切な愛車がスタイルだけ良ければ満足ですか?

走りはこんなもんだと妥協しますか?

タイヤが異常摩耗しても平気ですか?

当店では、

〈簡単•省略•形だけ•雰囲気•台数稼ぎアライメント施工〉は行なっておりません。

代金も、規定の測定料+調整料(作業箇所分)をしっかりといただきます。

そのかわり施工後の走りへのこだわりが違います!

もう一度言います↓

当店では、

〈簡単•省略•形だけ•雰囲気•台数稼ぎアライメント施工〉は行なっておりません!!

巷で話題の【John Bean 3Dアライメントテスター】

を使ったアライメント調整をご希望の方は

↓↓予めお電話でご予約を↓↓

044(977)9340

※1回分の料金で2回(慣らし前•後)のアライメント調整を行うのは、

当店で新品の足回り(車高調、ダウンサス、ブッシュ類等)を交換した場合のみです。

それ以外は施工回数分の料金をいただきます。

担当者:吉本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません