サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【30アルファード】 ダウンサス取付

【トヨタ アルファード その他 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2021年6月14日

こんにちは!

磐田市弥藤太島にありますブリヂストンタイヤの専門店
タイヤ館 磐田」です。

 

 

 

【30アルファード】のダウンサスの取付!

 

以前からオーナー様は純正の車高の高さが気になっていたそうです。

特にフェンダーとタイヤのでかいクリアランスは不満の対象でした。

それを解消するために、外径の大きいタイヤへサイズ変更するなどやってみたがイマイチ。

そこで意を決してローダウンすることにされました。

最初、オーナー様から「車高調」と「ダウンサス」かで迷っていると相談されました。

「一回車高を下げたらそれ以後多分車高の上げ下げを行わない」

「リアは重いものを載せる」

「ホイールもインチアップしたい」

「まだ他にもイジる予定があるのでコストを抑えたい」

とのお言葉を聞き、当店ではダウンサスをお勧めすることにしました。

 

 

 

今回交換する商品は・・・

TANABE:NF210

F: ▲35~40mm

R: ▲35~40mm

【RS★R】【TEIN】【エスペリア】といったところが定番ですが、今回は希望にあった落ち過ぎず、落ちなさ過ぎずのいいダウン量が【TANABE/NF210】だったのでこちらをチョイスしました。

 

*【TANABE】は老舗メーカーですのでこちらもド定番です。

 

純正サスと比べてみました。かなり長さが違います。

 

 

作業風景の一コマ。

なんだかんだでダブルウィッシュボーンの交換作業は大変です。

 

 

 

完成しました。

 

この指4本分のクリアランスが・・・

  

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

指2本分のクリアランスになりました。 前後 約▲35mmです!

 

 

 

 

 

 

 

車高が下がり過ぎず良い感じに落ち着きました。

狙った通りのラインです。良し!!

 

 

 

最後にアライメント調整をして終了になります。

*当店では足廻りが馴染んだ後に再チェックを行っております。ご安心を!

 

 

 

今回は「ダウンサス」になりましたが、

「車高調」「サスペンションキット」なんていう選択肢もあります。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

カテゴリ:足廻り交換(車高調など) アライメント調整 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30