スタッフ日記 / 2016年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

どーも村上です─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
皆さんはタイヤの側面のヒビやキズを気にしたことはありますか? ( ´△`)
側面のヒビやキズがある方は注意してください(゚△゚;)え?
タイヤの側面は路面の接地面と比べてかなり薄いんです (lll゚Д゚)ソーナノ?
なのでヒビやキズがあるとエア漏れやバーストを起こす原因にもなります(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!
日頃から行える簡単なタイヤのチェック方法なので1度ご自身でタイヤの側面を確認してみて下さい((=...

担当者:村上 僚

梅雨入りして雨の日が多くなります!
首都高速道路の調査で、雨天時の事故率は晴天時の4倍にものぼることがわかったのです。
(7/10 ベストカー記事より)
雨の日は晴れの日と比べて視界が制限されてしまうので接触事故が増加するんですかねぇ
視界をクリアにするためにもワイパーのふき取り具合には注意しましょう!!
ふき取り時にスジが入ったりビビりがあったら劣化しているサインなので
早めに交換しましょう!!!

担当者:大石

雨の日の翌日は、大概パンク修理の依頼が多くなります。
本日はパンク修理の依頼が多い「パンク修理デー」となりました。
5件パンク修理の依頼があったのですが、その内3件は
タイヤの損傷が激しいため、タイヤ交換となりました。
パンクしたまま走行するのは危険ですので、
違和感を感じましたらまずは車を止めて確認しましょう!

こんにちは
タイヤ館磐田の西尾です。
今日、交通安全教室に参加してきました。
今回の教室の内容は、なぜ追突事故が起こるのかや場面での危険予測を行いました。
普段、安全運転をしているつもりでも危険を見落としているケースがある事を再確認
する事が出来ました。
交差点を曲がる時など、見通しの悪い場所での目視確認の重要性を再度心に刻みこみ
ました!!
交通事故は、起こしても巻き込まれても嫌なもです。
交通ルールを...

担当者:西尾

どーも村上です( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
皆さんはタイヤを選ぶときにどのように選んでいますか?(゚ー゚*?)オヨ?
値段で決めている方、性能で選んでいる方などいろいろと選び方があると思いますがそのタイヤが本当にそのお車にあっているか考えたことはありますか?(((●´ω`q)ンー・・・
おそらくほとんどの方はあまりタイヤの性能について考えてみた事はないと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン
3枚の写真があるのですが、実際元々ついているタイヤ(新車...

担当者:村上 僚

こんにちは
タイヤ館磐田の西尾です。
今日は、お知らせがありま~す!!
気象庁は6月4日午後2時「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表したという事で、
梅雨応援企画としまして、ワイパーとエアコンフィルターのクーポンを新しく追加しました!!
本格的に雨が降る前に準備してみてはどうでしょうか?
点検は無料です。
是非ご来店下さい。
スタッフ一同お待ちしています。
※クーポン情報は、クーポンのページでご確認くだ...

担当者:西尾

こんにちはヽ|・ω・|ゞ
タイヤ館磐田の竜沢です。
連載中の今日は何の日??
本日もいってみたいと思います!!
今日はどうやら2つほどあるようです。
1つ目!
○蒸しパンの日
札幌市のパン屋さんが制定。した蒸しパンの日!
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
2つ目!
○蒸し料理の日
あの、ミツカンが制定したんだそう。
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
両社とも芸があるような無いような・・・。
しかしまぁ、考えれ...

担当者:竜沢

こんにちは
タイヤ館磐田の太田です。
今日はホイールの組み付けを行いました。
ホイールはパンドラさんのコンペッテック・エスパー5
タイヤは、デイトンの165/45R16
の組み付けを行いました。軽自動車に取付予定です。
ひねりのある5本スポークと、段付きリムが輝いていてカッコイイですね!!
足元をスタイリッシュに飾ってくれるのではないでしょうか?
また後日、取付け作業を行いますので、またアップしたいと思います。
...

担当者:太田

こんにちは
タイヤ館磐田西尾です。
今日、新入社員の竜沢スタッフにロープロタイヤの組み付けを
教えました。
先日、タイヤ交換で出た廃タイヤ
225/45R18と255/40R17のタイヤで行いました。
なかなかの高難易度!!
最初は、出来るか心配だったのですが無事交換する事が出来ました。
う~ん。教え方がうまかったのかなぁ~(笑)
日々、竜沢スタッフ成長中です。
皆様、是非温かい目で見守って下さい!!
成長状況は、またアップ...

担当者:西尾