スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤをもっと長持ちさせたい方には「ローテーション」がおすすめ!!

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2021年9月3日

 

こんにちは!

磐田市弥藤太島にありますブリヂストンタイヤの専門店
タイヤ館 磐田」です。

 

今回は先月に続き「ローテーション」のお話です。

 

タイヤは消耗品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えれば

タイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。

大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと

タイヤが全体的に減る、つまりきれいに使いきれば、タイヤはより長く使用できます。

 

定期的な「空気圧チェック」や「アライメント測定・調整」も大事ですが、

もうひとつタイヤ長持ちに効くのが「ローテーション」です

 

 

タイヤは同じ位置に固定して長く装着していると、

走り方などの影響により一部分だけが摩耗してしまうことがあります。

タイヤの寿命を延ばすためにも、定期的にタイヤの位置交換を行う、

これが「ローテーション」です。タイヤの位置交換を行うことで、

装着位置によって異なる摩耗のくせを均一化し、

より長く使用できるようにするわけです

位置交換の時期は、車種やタイヤの種類で異なりますが、

5000km走行で1回が目安となります。

 

また、具体的な位置交換方法はタイヤの種類やクルマの駆動方式によって異なります。

 

 

【「サービスWEB予約」でサクッとローテーション!!

 

ちなみに当店では、ローテーションについて

 

「サービスWEB予約」を承っています

 

ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、

 

PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければ、

 

カンタン&スムーズに予約が可能。「店頭でいろいろ相談したり確認するのが面倒」

 

という方は、「サービスWEB予約」をご利用なさってはいかがでしょうか。

 

 

当店ではこのほかに、クルマの使い方やオーナーのご要望にあわせて

メニューが選べる「メンテナンスパック」でも、ローテーションを選ぶことができます

お客様の大切なおクルマを快適に乗り続けていただけるよう

トータルにサポートする「メンテナンスパック」の詳細については、スタッフにおたずねくださいね。

 

 

「ローテーション」についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ローテーション

カテゴリ:タイヤ豆知識