サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★車両乗り換え…CR-V編★

【ホンダ CR-V タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2019年6月8日

こんばんは。

日中は…かなり暖かく?いやいや暑くなってきましたね。この時期からこんな感じなら…今年の夏はどうなるのでしょうか?心配になりますね…私は暑いのも寒いのも苦手ではあります(T-T)

さてさて…以前からご利用頂いているお客さま(女性オーナーさん)が愛車を★ホンダ CR-V★に乗り換えされて…乗り換え後のメンテナンスにご来店。早速…空気圧センサー取付&窒素ガス入れ替え作業…車両下廻りの防錆施工をさせて頂きました(^O^)

 

▶︎車種:ホンダ CR-V

▶︎純正タイヤ:ブリヂストン DUELER H/L33

▶︎新車装着タイヤ…ブリヂストン DUELERシリーズ

▶︎タイヤサイズ:235/60R18 103H

▶︎作業情報:空気圧センサー取付&窒素ガス入れ替え&防錆施工

 

実際に…CR-VはBODYサイズがかなり大きいですよね。

⬇︎ 乗り換え後のメンテナンス作業実施です(^O^)

 

覗いてみてね!(私も使用していますよ)⬇︎

▶︎おすすめ便利アイテム(^O^)…空気圧管理システム!

おすすめ作業ですよー⬇︎

▶︎クリックしてね…防錆施工(^O^)

 

 

★タイヤ長持ちの秘訣…色々ありますが…★

 1)定期的な空気圧点検

▶︎1ヵ月に1回がおすすめ目安!

2)定期的なタイヤの前後ローテーション

▶︎5000kmに一度がおすすめ目安!!

さらに一歩踏み込んだ専門店作業もおすすめ⬇︎

3)アライメント(タイヤの角度/向き)調整

▶︎定期的な測定/調整お勧めします!!! ⬇︎

 

クリック▶︎ ★タイヤ長持ちの秘訣 アライメント← おすすめ(^O^)★

 

CR-Vさん…今後も定期的なタイヤ点検など宜しくお願いします(^O^)

 

車両:ホンダ CR-V  タイヤサイズ:(夏タイヤ)ブリヂストン DUELER H/L33 235/60R18 103H  ローテーション 空気圧点検 チッソ点検 アライメント測定&調整 防錆施工★

 

カテゴリ:タイヤ点検/残溝/空気圧点検 ホイール/アルミホイール 作業情報 

担当者:越智

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30