スタッフ日記 / 2020年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

暖かい日が続いておりますが、朝晩冷え込みますね…
最近の岩出市の道路環境は冷え込む日は凍結防止剤凄いですね…(T . T)
確かに必要な事だと思いますが♪
ただ…
道路上の塩化カルシウムが愛車に付着するのが嫌ですね…
そのまま放置しておくと、サビになって、進行していけば最悪マフラーに穴があいたりします(((´゚ω゚`)))ガタガタ
↓こんな感じでサビちゃいます↓
そうなる前に(*´ω`)ゝ ハイ 防錆コーティング!!!!
・マフラー
・下...

担当者:岡本

こんにちは~(^▽^)/
アライメントってとられたことはありますか?
アライメント???なにそれ?ってなられる方もおられるのではないでしょうか(。´・ω・)?
本日は、アライメントについてお話させて頂きたいと思います(o^―^o)
まず、アライメントについてのご紹介です(* >ω<)=3
アライメントとは、人間で例えると骨盤矯正の事なんです!
え?車に骨盤矯正なんているの?と思う方もおられるのではないでしょうか(。´・ω・)?
それがい...

担当者:高村

以前からホイールフェアをさせて頂いております( ´ ▽ ` )ノそしてホイールをご購入いただきましたのでご紹介させて頂きます((´∀`*))
お車はC-HRです!!
今回は純正品のホイールから社外ホイールに変更させて頂きました(〃´ノω`〃)
そして、肝心のホイールは(;゚д゚)ゴクリ…
ワークさんのエモーションkiwamiをいれさせていただきました!!
そしてホイールも届き本日お車にお取り付けさせて頂きましたのでパシャッ Σp[【◎】]qゝω・*)
...

担当者:塚尾 清二

疲れにくい、雨天時に強いとご好評頂いておりますPlayzシリーズですが
・PX Ⅱ
・PX-RV Ⅱ
にモデルチェンジしました☆
・より疲れにくく
・より止まりやすく
なってうまれかわりました!!以前のPlayzシリーズに比べて性能UPしております。
爽やかな青をイメージカラーにしています。
本日もセレナにお乗りのお客様にご購入頂きました☆
毎日の通勤距離が長い方、ご家族で週末おでかけされる方には特におすすめです!
続々と商品入...

担当者:岡本

ご好評頂いているアルミホイールキャンペーンですが、
ご予約頂いていた商品が続々と入荷してきました☆
今週末、来週末に取り付け予定です!
キャンペーン期間は3/31(火)と長いので、気になった方は是非この機会に♪

担当者:鈴木

いつも当店のWEBを閲覧頂き有難う御座います♪
そしてクリアランスセール期間中のご来店、誠に有難う御座います(=゚ω゚)ノ!
お客様もWEBきっちり見て頂いてますね~
なんか暖かくなったせいかアルミホイールのキャンペーン大盛況っす!
勿論!タイヤもですが!笑
そんな中ですが本日の作業事例はセレナ!C27!
いや~かっこいいですね~( ゚Д゚)!
珍しいセレナを今回は程よくRSRのいダウンサスで少し下げました♪
最近は車高調も多...

担当者:塚尾 清二

只今クリアランスセールと同時にアルミホイールイベントも行っています!!
共豊コーポレーションさん協賛です♪
共豊コーポレーションさんと言えば、AME・STEINER・SMACKのブランドが有名ですね!
14インチ、15インチ、17インチ、18インチと在庫も取り揃えています♪
お取り寄せでの対応も大丈夫ですのでカタログを参考にお好きなホイールも選べます!
3/31(火)までのロングイベントなので気になった方はスタッフまで...

担当者:鈴木

こんにちは~
今回はオイル交換についてお話していきたいと思います(*ゝω・*)
最近、お車のオイル替えてますか|・ω・*)?
オイルって実はすごく重要なんです(゜ロ゜)
オイルは人間に例えると血液とにているんです(๑´ڡ`๑) そんなオイルが汚れてきて汚れたままにしていると.....(゜ロ゜)
そうならないためにも!オイルは定期的な交換をお勧めしています!!
そしてオイル交換ってどこでできるのかな?となる方ももしかしたらおられる...

担当者:塚尾 清二

ここ最近寒い日が続いております。
コロナウイルスやインフルエンザにお気を付けください(∩❛ڡ❛∩)
さて タイヤ館岩出 は、通常毎週火曜日定休日となってますが
2月11日(火)は営業しています♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
ちなみに2月11日は建国記念日です。
ほかにもわんこそば記念等いろいろあるみたいです!

担当者:岡本

いつも当店のWEBを閲覧頂き有難う御座います♪
寒くなりお問い合わせが急増していますね~( ゚Д゚)
お客様のバッテリーは大丈夫ですか?
さて・・・今日は正しいバッテリー選びについてお話したいと思います。
まずはサイズ(寸法や+-の端子の向き)が合ってないと取り付けられませんね(#^.^#)これは今も昔も変わりません。
次にお車の種類に合わせたバッテリーの種類が大きく分けて3種類あります。
①充電制御車両・・燃費性能向...

担当者:高村