スタッフ日記 / 2016年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

10/22日(土)から10/30まで
『大商談会』を開催いたします☆
秋の観光、レジャー、旅行などお出掛け前にタイヤ交換を済ませておくと
より安心です。
☆★☆当店ではミニバン専用設計タイヤも多数在庫あります☆★☆
またタイヤ館では一足早くスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)のご予約も承っております。
上記期間中は特別プライスで大奉仕いたします。
ぜひこの機会にタイヤ交換はいかがですか??

担当者:辻

明日10月18日(火)は定休日となっております。
誠に申し訳ありませんが、またのお越しをお待ちいたしております。

担当者:辻

当店WEBをご覧いただきありがとうございます。
自動車に装着しているタイヤが何らかの原因で使用できなくなった時、
非常用として使用するタイヤを『応急用タイヤ』『テンパータイヤ』などとも
呼んでいます。 主に、トランクの下や、リアバンパー下、ボディー下などに
積んであることがございます。一部違う場所もございます。
今回は、リアバンパー下にスペアタイヤが積んでありました。
めったに使用することが無いスペアタ...

担当者:辻

こんにちは(≧◇≦)
秋真っ最中ですね('◇')ゞ
毎年秋の季節は何だか短く感じませんか?
気温が丁度いい季節なのにあっという間に寒くなって、気が付いたら冬…(笑)
冬と言えばスタッドレスの準備はお済みですか??( *´艸`)
タイヤの付け替えは、冬は凄く込み合いますから、
早期的に付替えしておくのがベストですよ( ^^) _旦~~

担当者:辻

早いもので10月も半ばまでやってまいりました (°Д°)
もう終わってしまいますよ、10月が・・・・
紅葉が始まり・・・
冬がやってくる・・・・
あっという間にクリスマス・・・・
そして大晦日・・・
年越し・・・2017年がやってくる (@ ̄□ ̄@;)!!
やばいよ!!やばいよ!!
終わってしまうよ2016年 ( TДT)
やり残しが無いよう、一日一日を大切にっ (◎-◎;)
さてさて、本日はバッテリー交換の写真 q(^-^q)
...

担当者:辻

皆さんこんにちは。
連休明けにお車の点検でのご来店が多いです。
今日もタイヤ点検をしていると、タイヤに釘が・・・
タイヤに釘が刺さっているところから少しずつ空気漏れが起こり
車両の指定が230kpaのところ、160kpaまで空気圧が下がっていました。
パンクに気づかずこれから高速道路を走行していたら・・・
と思うとゾッとします・・・
前輪がパンクしていたので、修理後にローテーションついでに後輪に装着しました。
今...

担当者:辻

明日10月11日(火)は定休日となっております。
誠に申し訳ありませんが、またのお越しをお待ちいたしております。

担当者:辻

作業工程の中に組替(くみかえ)という作業がございます。
タイヤとホイールを解く作業のことです。
タイヤとホイールの接合面である“リム”に
こびり付いてしまうゴム。特に低空気圧走行時などに
多く見られることがあります。また、年数の経過したホイール
や長期間使用時などによる“腐食やサビ”、これらも放っておくと
エア漏れを起こす原因に繋がり大変危険です!
当店では、リム部の「キズ」「曲がり」「腐食」や「サビ」に...

担当者:辻

只今足廻りキャンペーン開催中です。
RS-R・TEIN・クスコ・HKS・タナベ・KYB・ブリッツなど、有名メーカーや
オーリンズ・クァンタム・ギャルソンなどマニアックな各メーカーも取り扱っています。
また純正足廻り交換も取り扱っています。
この機会に足廻り交換は、いかかですか?

担当者:辻

皆さんこんにちは。
9月も終わり秋イカや太刀魚も釣れだし、
少し涼しくなって秋を感じることが増えてきました。
そこで一足早く、冬の事も考えてみませんか?
まだまだ早いと思っておられるお客様も多いと思いますが、
そんなことありませんよ!!
冬用タイヤのご予約も始まっております。
今年は新しいタイヤに交換しなければだめなんだよなーとか、
冬用タイヤ履きっぱなしだけど使用できるのかな?などなど
ぎりぎりで交換...

担当者:辻